MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
手作りカゴバッグの編み方13選│初心者向けの簡単なデザイン

手作りカゴバッグの編み方13選│初心者向けの簡単なデザイン

ファッション小物やインテリアとしても使える、便利なかごバッグのレシピを厳選しました。エコクラフトや麻ひもなど、様々な素材を使用したおしゃれで素敵な作品がたくさんあります!作り方はすべて画像やイラストで解説していますので、ぜひご覧ください!

perm_media 《画像ギャラリー》手作りカゴバッグの編み方13選│初心者向けの簡単なデザインの画像をチェック! navigate_next

エコアンダリヤで作るかごバッグのレシピ

細かく編み上げることで、しっかりとした強さのある生地になるエコアンダリヤは、バッグや帽子を編むことができる、肌触りのいい素材。こちらにはエコアンダリヤを使用した、いろんなデザインのバッグのレシピを集めました。
ハンドメイド好きのお洒落さん、必見です!

大輪の花のようなモチーフ!『サークル型のかごバッグ』

人気の丸型のバッグを手作りしましょう!大輪の花のようなモチーフがインパクト抜群です。使いやすいように薄めのマチが付いています。どんなスタイルもこれ1つで夏らしく仕上がります♪

エコアンダリヤは、毛糸と同じようにかぎ編みで作ります。触った感じはビニール紐のようで、毛糸とは違った質感を楽しむことができます。
サクサク編んで、日々のお出かけのお供に身につけてみてはいかがでしょうか?

丸みのあるフォルムが素敵!『リーフ模様のかごバッグ』

おしゃれに仕上がるエコアンダリヤを使ったバッグのレシピの中から、引き上げ編みで描く、立体的なリーフ模様が素敵なバッグの作り方をご紹介します。
ぷっくりとしていて収納力もあり、持つだけで嬉しくなるデザインで、どんな服にも合わせやすくなっています。

シンプルなコーデの日も、このバッグを持つだけでグッとおしゃれな印象に!エコアンダリヤでしっかりと編み上げていますので、底と持ち手はしっかりしています。内容量もありますので、お出かけの時には便利ですね!

シンプルで使いやすい!『すじ編みのトートバッグ』

春夏にぴったりのラフィア風の糸「エコアンダリヤ」で、編み地にでこぼことしたニュアンスのある、すじ編みのトートバッグを作りました。
くったりしたフォルムが重たさを感じさせず、さらりと持てるのが良いところ。ナチュラルなカラーなのでどんなコーデにも♪

側面は細編みのすじ編みのみで作るシンプルな作品なので、初心者の方にもおすすめです。少し大きめなので、荷物の多い日のお出かけにも重宝しますね!

市販の籠で作るかごバッグのレシピ

こちらには、市販のかごを利用して作るかごバッグの作り方をご紹介します!100均などで手に入る、手ぬぐいを使った巾着袋と組み合わせています。

4
この記事のライター
関連記事
猫にほっこり癒されて…ALOHA!フラガールのぬいぐるみです。お部屋に飾れば、気分は常夏のリゾート地。思い切って海外旅行のお供にしたら、きっと注目の的に!楽しい気分でちくちく手作りしてみてください。
更新: 2025-05-22 12:00:00
閉じればハート、広げれば四葉のクローバー。なんとも幸せな気分にしてくれるニードルホルダーには、刺しゅうをしているスーをあしらって。
更新: 2025-05-20 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
更新: 2025-05-13 12:00:00
最新記事
年々増えていく荷物の収納に困っている方必見!近年人気のデザイン性が高い収納アイテムを中心に、屋外収納の最新トレンドとアイテムを解説いたします。
更新: 2025-05-23 12:00:00
猫にほっこり癒されて…ALOHA!フラガールのぬいぐるみです。お部屋に飾れば、気分は常夏のリゾート地。思い切って海外旅行のお供にしたら、きっと注目の的に!楽しい気分でちくちく手作りしてみてください。
更新: 2025-05-22 12:00:00
100円ショップで購入できる発泡スチロールのブロックを使って、季節の鉢花を飾れる花台を作成!見映えよく仕上げるために、上からレンガ調のリメイクシートを貼りました。軽いので女性でも簡単に移動することが可能です。
更新: 2025-05-21 12:00:00
閉じればハート、広げれば四葉のクローバー。なんとも幸せな気分にしてくれるニードルホルダーには、刺しゅうをしているスーをあしらって。
更新: 2025-05-20 12:00:00
夏の畑しごとで注意したいのが、暑さ負けだ。黙々と草取りなどをしていると、頭がクラクラしてくる。恐ろしいのは熱中症で、これは絶対に避けなくてはならない。大切なポイントを簡単にまとめてわかりやすく解説します!
138views 園芸レシピ
更新: 2025-05-19 12:01:54
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル