『クローバー(シロツメクサ)』の折り方

一見、難しいように見えますが、実は簡単!折り紙を使って、本物と見間違うほど立体的なお花を作りましょう!
昔から身近に親しまれてきたシロツメクサとクローバー。四つ葉を見つけて喜んだり、花かんむりを作って楽しんだり。懐かしい思い出がよみがえりますね♪
シロツメクサは忠実に花の色を表現しています。四つ葉のクローバーも、色んなグリーンで作られていて、本物のお花畑にいる気分になりますね!
まだある!「難しい!上級者向け」の折り紙レシピ
ぬくもりでは、折り紙上級者さんにも満足していただけるような、複雑で難しい折り紙のレシピだけを集めた特集ページもあります。
下記よりぜひご覧ください♪
折り紙で作る箱
小物の収納やギフトボックスとして重宝する、折り紙で作る「箱」!好みの柄を選んで、たくさん作ってみましょう。
『花の小箱』の折り方

こう見えて1枚の折り紙でできている技あり小箱!
簡単にたくさん作れるので、ちょっとした整理整頓に重宝します。柄が出ている部分が折り紙の裏面になりますので、お好みの両面折り紙で作ってみて下さい。
ハンドメイドで使う小さなパーツを、振り分けて置く時にも便利!ポップな柄を選べば、子供も喜びそうですね♪
『つのこう箱』の折り方

アクセサリーやコスメグッズ、ちょっとしたお菓子など、身の回りには細かいモノがたくさんありますよね!置き場所に困った時は、ポンとそのあたりに置いたりせずに、パパッと折り紙で小物入れになる箱を作って活用しましょう。
箱のタイプは「つの」を広げたタイプAと、折り込んでしっかりさせたタイプBから選べますよ!
AもBも途中までは同じ作り方!仕上げ方を少し変えるだけで、箱の雰囲気が全然変わりますね。