MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
パッチワークの基礎「キルティング上手になるためのコツ」

パッチワークの基礎「キルティング上手になるためのコツ」

キルターのお悩みでよく耳にするのが「キルティング」です。ここでは、指にはめて使う指ぬき「シンブル」の使い方を中心に、しつけの掛け方から解説していきます。パッチワークをするなら知っておいて損はないお役立ち情報ですよ!

perm_media 《画像ギャラリー》パッチワークの基礎「キルティング上手になるためのコツ」の画像をチェック! navigate_next

★カーブはなめらかなラインを出すために一度にたくさん縫わない
★角は1辺のどちらかを端まで縫うとキルティングラインがくっきりしてきれい
★角の辺まで縫っていないと角のラインがぼやけてしまう

厚い部分をキルティングするには

針をひと針ずつ出し入れするアップダウンの方法で縫います。まず、針を垂直に刺して糸を引きます(左)。次に上に向けて針を垂直に刺します(右)。糸はやや強めに引き、針目は厚みのない部分の縫い目と揃えます。

厚地をキルティングするときは

試し縫いをして厚さにちょうどいい針目を見極めましょう。しばらく縫うとすくう感覚に慣れます。大きな針目でも縫い目が揃っていればきれいに見えます。

上はざっくり織られたウール地を絹の穴糸でキルティングしたもの。生地によってはキルティング糸の縫い目が埋もれてしまうので、太めの糸や刺しゅう糸がおすすめです。針はキルティング針より長い針を使います。
縫い目が生地に埋もれると、キルティングが目立たなくなってしまう。

キルティングラインをきれいに描く

鉛筆でさっと描くとキルティングしているうちに見えなくなりがち。水や消しペンで消せる手芸用ペンなら長時間のキルティング作業でも線が消えず、消したいときにすぐ消せて便利です。

細いラインが描けるシャープペンシルタイプ。布に対して目立つ色で描くと見やすいです。ソーラインシャープペンシルは芯の太さが0.9ミリなので折れにくいです。書いた線は水や専用消しゴムで消せます。

手芸ペンは細書きタイプを使いましょう。太い線は縫い目がぶれがちです。描いた線を水や専用消しペンで消せるタイプや、時間が経つと自然に消えるタイプがあります。

デュオマーカーは見やすい茶色のインク。専用消しペンできれいに消せます。ローラーボールタイプなので細い線がなめらかに描けます。

極細の水性ペンは細かい図案を描くときにおすすめ。描き間違えても専用消しペンできれいに消せます。

摩擦熱で消えるフリクションボールペンも使えます。キルティングを終えたら、アイロンを軽く当てて消しましょう。描く前に必ず布端で試し書きをし、きちんと消えるかどうか確認を。

後でたるまないしつけの掛け方

01 裏打ち布、キルト綿、トップの順に重ね、中心をまち針で留めます。中心から外に向けて空気を追い出すように手でならします。

5
この記事のライター
関連記事
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
収納力抜群のカードケースはいかが?内側4つのポケットにたっぷりカードが入るので、たくさん持ち歩きたい方や、収納に困っている方におすすめのデザインです。
更新: 2025-03-25 12:00:00
かわいらしいフォルムで普段使いから気取らないパーティなどにもおすすめのワンハンドルバッグ。さりげない光沢で浮かび上がる花模様が、落ち着いた中にも華やかさを醸し出します。
更新: 2025-03-21 12:00:00
最新記事
2枚の写真から間違いを探して、ほっこりしながら脳活できる本の中から、おすすめで可愛いまちがい探しをご紹介!楽しみながら集中力や注意力、記憶力、判断力、空間認知力などを鍛えることができるレクリエーションです!
更新: 2025-04-02 12:00:00
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
ローポリゴンデザイン(少ない多角形数で作成した3D風のデザイン)を使用して作成されたアクティビティブックです。 番号通りにシールを貼るだけで、美しい作品が完成するシールパズルブック。世界の美しい12カ所のランドマークの作品を完成させましょう。
更新: 2025-03-29 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル