MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
高齢者が楽しむ「脳トレ」まとめ|クイズ・折り紙・手芸12選

高齢者が楽しむ「脳トレ」まとめ|クイズ・折り紙・手芸12選

楽しく脳をトレーニングする方法をまとめました。人気の「クイズ問題」はプリントを無料ダウンロードすることができます。指先をたくさん動かす「手芸」や、完成した姿を想像しながら作る「折り紙作品」など、盛りだくさんの内容です。

perm_media 《画像ギャラリー》高齢者が楽しむ「脳トレ」まとめ|クイズ・折り紙・手芸12選の画像をチェック! navigate_next

『1枚の折り紙で作る仔猫(こねこ)の折り方』

頭からしっぽまで、1枚の折り紙で作る作品です。
ちょっと頭でっかちのフォルムが仔猫らしくてとても可愛いですね!耳の大きさ、手足の大きさなど、ちょっとした折り具合でバランスが変わり、いろんな表情を楽しめます。

折り紙は脳活性にとても効果的!脳トレ、リハビリ、介護予防にも役立ちます。1枚の折り紙から、細かく作り込んでいくので、指先の神経をよく使いますよ。そしてちょっとした達成感もあります。

『折り鶴の小物入れの折り方』

鶴の折り方をアレンジして作る、珍しい入れ物をご紹介!
4羽の鶴が集まった華やかな姿は、お正月やひな祭り、端午の節句、七夕など季節のイベントにぴったり!あられなどお菓子入れにちょうど良いサイズです。まずは作り方を一読して、頭の中で組み立ててみましょう。

大きな正方形1枚から作り出す折り鶴は、とても細かい作業で神経を使います。華やかな色紙を使うと、より季節のイベントを鮮やかに彩ってくれますね。

『折り紙手芸 花びんの折り方』

指先の運動にもなる「折り紙手芸」のレシピです。
持ち手を付けたバスケットは少し硬めの上質紙で作ると、実用的でインテリアとしても楽しめます。同じく紙で作った造花を入れると、質感が統一されて素敵に装飾できておすすめです。

こちらの作品はたくさんの三角のパーツを折って、組み立てて作り上げます。そのため細かい同じ作業の繰り返しが、脳と指先の運動に最適です。

『折り紙手芸 ペンギンの折り方』

水族館の人気者「ペンギン」を、ヨチヨチ歩くイメージを大切に、可愛らしいデザインに仕上げました!
羽は実物のように大きく長くしたりアレンジができます。折り紙手芸は脳活性にもつながると言われているので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

こちらも「花びん」同様に、三角の小さなパーツをたくさん作って、仕上げていく作品です。折る以外にも切ったり、貼ったり、たくさん指先を使うので、脳活性にはぴったり!表情や羽のパーツにアレンジを加えて、オリジナルの表情をお楽しみください♪

3
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
153views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
懐かしのアノ名場面が今甦る!懐かしさ溢れる昭和から現代の令和までをテーマにした「まちがいさいがし」ができる本から、おすすめの作品をご紹介!昭和から平成を代表する、ゲレンデ風景を、クイズでお楽しみください♪
310views ホビー
更新: 2025-10-22 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
585views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
ブース販売やワークショップなど多彩な企画を通じてハンドメイド素材の魅力を体感できるイベントが、横浜港大さん橋ホールで開催されます。糸・布・皮・石をはじめ、多種多様で珍しい素材やツールのブースが勢ぞろい!まだ知らない素材の魅力に出会えるかも♪
486views ホビー
更新: 2025-09-07 12:00:00
Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさんの本から、「ベビー誕生のお祝い」のイラストの描き方をピックアップ!カラフルなつみきをイメージした形でイラストのまわりを囲むとさらに可愛さがアップ♪大切な人に想いを伝えましょう。
535views ホビー
更新: 2025-08-31 23:21:00
最新記事
気軽に編めてトレンド感もある秋冬の手編みニット作品集。ベスト、キャミ、ビスチェ、プルオーバー、カーディガンに加え、帽子やマフラーなどのこものも充実。風工房、インフルエンサーMANAMI、ニット男子 凪など、注目作家の新作も。
79views 本│編み物
更新: 2025-11-01 12:00:00
愛と幸運をリース型に託して…四つ葉の花言葉の幸運は有名ですが、三つ葉の花言葉も愛と信頼と希望で縁起が良いものです。また、トンボは決して後ろに下がらず、前に前にと飛ぶことから勝負強い「勝ち虫」といわれる吉祥モチーフ。円を縁にかけたリース型の刺し子です。
更新: 2025-10-31 12:00:00
手形を粘土にとってオブジェとして庭に置いてみる──するとなんだか庭がアートっぽくなるから不思議です。手形は素焼き風粘土でとります。伸ばして手形をつけて、防水塗装をすれば完成です。
更新: 2025-10-30 12:00:00
昭和にタイムスリップ!昭和28年の大みそかの様子を、まちがいさがしにしました!7個のまちがい、あなたはすぐに見つけられるかな?!
153views ホビー
更新: 2025-10-29 12:00:00
発達おもちゃの作り方と遊び方を紹介する本の中から、色や形を認識し理解できる「認知」に関するおもちゃをピックアップ!見本の服と同じ模様のフェルトの服を見つけて、見本の上に置いていく遊びです。
229views 工作レシピ
更新: 2025-10-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル