MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方

ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方

ミニチュアサイズの工作はとてもかわいいですよね!ここではハマナカエコクラフトを使った、持ち手の付け根部分のゴッドアイ結びが特徴的なかごのレシピをご紹介します!全体的に丸みのある、ころんとしたシルエットが魅力的ですね!

perm_media 《画像ギャラリー》ミニチュアサイズの「ゴッドアイのかご」作り方の画像をチェック! navigate_next

13 続けて、6~11の要領でゴットアイ結びをし、編み始めのひも先をフレームの内側で一緒に巻き込み、巻き終わりのひも端は内側に止めます。
余ったひも先とひも端は切らずに、この後の側面を編むときに、フレームの内側に沿わせて、巻き込んで見えないように始末をします。

14 ③差しひも2本の両端は、写真のようにやまがたにカットします。

15 ③ひもの先にボンドをつけて、ゴットアイ結びの中央に向かって、結び目に差し込んで止めます。

16 ③差しひもの逆側も、ゴットアイの中央に向かって差し込み、5本のフレームができた所です。

17 1の内側から、⑥編みひもの先を4cm外側へ残し、ひも端は写真のように1~4の順に互い違いに編みます。

18 続けて、5に外側から巻きつけて折り返し、4~1の順に互い違いに編み戻りますが、編み始めのひも先は上側にします。これで2段目です。

19 17・18の要領でフレームに沿って、往復編みで20段まで編んだら、編みひもは休めておきます。
※飾りひものひも先・ひも端も巻き込みます。

20 もう1本の⑥編みひもで、17~19の要領で、逆側を編み進みます。

21 続けて、20段まで編んだら、内側中央で19の編み終わりのひも端と合わせます。

22 内側でひも端同士を2cm重ねてカットし、ひも端を合わせてボンドで止め、余分はカットします。

3
この記事のライター
関連記事
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
682views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
524views 工作レシピ
更新: 2025-03-06 12:00:00
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
1159views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1041views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
シーンの違う絵を重ねて、立体的に魅せるレイヤー切り絵作品です。見る角度によって作品の表情も変わってきます。女の子が森の中で動物たちとかくれんぼしているような、ほのぼのとしたシーン。紙の色を変えて奥行きを表現しています。
4054views 工作レシピ
更新: 2024-05-31 22:09:14
最新記事
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
55views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
「日常に溶け込んだときめき」をコンセプトに、vintage×modernスタイルのこものを製作するMICHU COQUETTE(ミチュコケット)さんの著書。
128views 本│裁縫
更新: 2025-04-19 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
259views 園芸レシピ
更新: 2025-04-17 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル