
でき上がり寸法
頭回り 53cm
※自然に置いた状態で測った寸法です。ゴム編みは横に伸びる性質があるので、伸ばしてかぶることができます。
必要な材料
*使用糸
・ハマナカ メンズクラブマスター
ベージュ (18) 40g
緑 (65) 10g
青 (66) 10g
*用具
・4本棒針 10号
・毛糸とじ針
*ゲージ(10cm四方)
・編み込み模様 15目 17段
編み方の手順
1. 一般的な作り目をし、1目ゴム編み・編み込み模様でキャップを輪に編みます。
【参考】「一般的な作り目のやり方」はこちらから
2. 編み終わりをしぼり止めします。
【参考】「棒針編みのしぼり止めのやり方」はこちらから
編み方図


編み込み模様(編み地の裏側に糸が渡る方法)


01 最初に糸をかえるときには、配色糸に持ちかえて表目を編みます。糸端は約15cm残しておきます。

02 次に地糸で編むときは、地糸が配色糸の下を通るように渡し、矢印のように表目を編みます。

03 模様の目数分、地糸で編んだら、配色糸が地糸の上を通るように渡し、矢印のように配色糸で表目を編みます。

04 同様に、糸をかえるときには、常に地糸が配色糸の下を通るように渡しながら編み進めます。