
9.ひと通りブロックを組み上げたら、くずれないようにしっかりと結びつけます。これで枠組みの完成です。

10.花壇の中に腐葉土を1袋入れます。こうすることで、花壇の水はけ・水もちが良くなります。

11.園芸用の培養土を入れます。

12.腐葉土と培養土を入れた後、元肥として化成肥料を入れ、よくかき混ぜます。

13.板きれなどで土の表面をならして平らにします。

14.花壇が完成したところ。ここに好みの植物を植えていきます。

15.ポイントとなる花壇の隅から苗を植えつけます。まずは背の高いシロタエギクを、鉢から抜いて根を軽くほぐして植えつけます。

16.ユリオプスデージーも、鉢から抜いて根をほぐします。

17.シロタエギクを植えた反対側の隅に、ユリオプスデージーを植えつけます。根鉢(根とそのまわりの土)が大きいので、十分な深さの穴を掘って植えつけます。

18.シロタエギクとユリオプスデージーの間に、ノースポールと紫のパンジーを置いてレイアウト(配置)を考えます。