MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ガーデニング「レンガのアプローチ」作り方

ガーデニング「レンガのアプローチ」作り方

アプローチの定番であるレンガで庭の表情を変えてみましょう!アプローチは敷地の入口から玄関へと続く動線で、ガーデニングにおいて庭の顔ともいえる重要な部分です。自分でつくる楽しさを味わいましょう!

perm_media 《画像ギャラリー》ガーデニング「レンガのアプローチ」作り方の画像をチェック! navigate_next

イメージに合ったレンガの種類とパターン

アプローチは雨のぬかるみや雑草防止のために舗装します。ガーデニングでは、レンガを敷いたアプローチが人気で定番です。

レンガのパターン(並べ方)はストレッチャーボンドと呼ばれる目地が互い違いになるものが一般的で、このほかにいろいろなパターンがあります。

また、レンガには国産ものや輸入もの、アンティークなど表情の違った種類のレンガがあります。レンガを敷くときは、パターンとレンガの種類が自分のイメージにピッタリとくるものを選びましょう。

レンガを敷くコツは砕石でしっかりとした下地をつくっておくことです。レンガを地面に直接敷くとだんだんと沈んできてしまいます。

用意するもの

・レンガ
・水分の少ないモルタル
・砕石
・木の板
・水準器
・ハンマー(またはゴムハンマー)
・タンパー(または太い丸太)
・ハケ
・モルタル
・水糸
・杭

作業の流れ

①舗装面を整える→②縁にレンガを置く→③レンガを敷く→④水をかける
※前準備として、モルタルを用意しておきましょう。
モルタルの作り方はこちらの別レシピを参照してください

敷きレンガのパターン

レンガの敷き方にはとくに決まりがありませんが、スペースに合わせて敷き方を工夫してみてはいかがでしょう。一般的なストレッチャーボンドも敷く方向によって表情を変えます。
ここで紹介する代表的なレンガのパターンから好みのものを選びましょう。

『ストレッチャーボンド(しんうま)』

『ジャックオンジャック(いも)』

『ハーフバスケットウィーブ』

『ハーフアンドバスケット』

『ペディングフェイス』

『バスケットウィーブ(いちまつ)』

1
この記事のライター
関連記事
一般的に、和庭を構成するものは、樹木、下草、筧、手水鉢、竹垣、灯籠、石、砂利などです。そのうち、竹垣、灯籠、手水鉢などの小規模の構造物は、お庭に風景を添えるものとして、添景物(てんけいぶつ)ともよばれます。ここでは灯籠について解説します。
更新: 2025-09-24 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
最新記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
84views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
懐かしのアノ名場面が今甦る!懐かしさ溢れる昭和から現代の令和までをテーマにした「まちがいさいがし」ができる本から、おすすめの作品をご紹介!昭和から平成を代表する、ゲレンデ風景を、クイズでお楽しみください♪
143views ホビー
更新: 2025-10-22 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
206views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
更新: 2025-10-20 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
314views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル