
東大生が教える気圧のしくみ!
どうして掃除機はゴミを吸い込むの?そもそも「気圧」って?そんな疑問を東大生が解説するよ!実際に掃除機が作れるので、実際に目で見ながら工作感覚で科学を学べるね!「気圧」を知るための、3ステップをさぁ始めよう!
*STEP1 彩色済みパーツで、ラクラク組み立て
セットのパーツはすべて彩色済みだから、だれにでもハイクオリティな掃除機が作れる!さらに組み立て時間も少なくていいから、しくみの実験に集中出来るね!

*STEP2 組み立てた掃除機で、気圧の力を実感
掃除機が完成したら早速使ってみよう!ゴミをぐんぐん吸い込むよ!

*STEP3 東大生と気圧のしくみを学ぼう
掃除機はどうしてゴミを吸い込むのだろう?それには「気圧」が関係しているんだ。
他にも気圧を知るための実験を紹介。まとめ方のポイントもおさえているから自由研究の発表にもぴったりだよ!しくみを教えてくれるのは東京大学の学生!

[PROFILE]
監修・東京大学サイエンスコミュニケーションサークル CAST
科学の面白さを伝えることを目的に、2009年東京大学の学生が中心となって発足。
たしかな知識に裏打ちされた実験教室やサイエンスショーがたちまち好評を博し、現在では年間200件以上の依頼に対応している。
その評価は学内でも高く、東京大学の学園祭・駒場祭では2013年以降常にグランプリの3位以内にランクイン。
2018年には駒場グランプリ学術文化部門の第1位を獲得した。
監修・東京大学サイエンスコミュニケーションサークル CAST
科学の面白さを伝えることを目的に、2009年東京大学の学生が中心となって発足。
たしかな知識に裏打ちされた実験教室やサイエンスショーがたちまち好評を博し、現在では年間200件以上の依頼に対応している。
その評価は学内でも高く、東京大学の学園祭・駒場祭では2013年以降常にグランプリの3位以内にランクイン。
2018年には駒場グランプリ学術文化部門の第1位を獲得した。
商品情報
■本のタイトル:ペットボトル掃除機実験キット
■定価 1,265円(税込)/ 2019年06月19日発売
