MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
加賀ゆびぬきの基礎「土台を作り、地割りをする」

加賀ゆびぬきの基礎「土台を作り、地割りをする」

ゆびぬきを作るには、まず「土台」を作り、土台を等分に分割する線を引く「地割り」という作業をします。土台を何分割するかは、かがる模様によって異なります。ここでは、例として7分割の土台の作り方の基礎を解説します。

perm_media 《画像ギャラリー》加賀ゆびぬきの基礎「土台を作り、地割りをする」の画像をチェック! navigate_next

できあがり

33.筒から土台をはずします。7分割の土台のできあがり。

土台作りと地割り用の「スケールA」と「スケールB」

スケールは、土台を作り、地割りをするために使います。スケール上の数字は、土台の分割数を示しています。分割数はかがりたい模様によって変わるので、分割数に合わせてどちらかをお使いください。
例えば、9分割の模様の場合は、スケールAを使います。「9」と書かれている線に合わせて地割りをします。
5分割の模様の場合は、スケールBを使います。「5/10」と書かれている「実線」に合わせて地割りをします。
10分割の模様の場合は、スケールBを使います。「5/10」と書かれている「実線」と「点線」に合わせて地割りをします。

スケールA

スケールB

自分サイズのゆびぬきを作りたいときは?

ぬくもりで掲載しているゆびぬきは、内径5.7cmのサイズを基準として解説しています。初心者の方は、基準と同じサイズで作り、かがり方に慣れてからご自分の作りたいサイズを作ることをおすすめします。

自分サイズのゆびぬきを作る場合は、以下の方法で土台を作ります。また、かがる段数は、記載の段数より増減させるる必要があります。慣れてきたら、ぜひ挑戦してみてください。

*自分サイズの土台の作り方

①ゆびぬきをはめる指のつけたい位置に和紙コピー紙を1周巻いて、折り返します(写真A)。
②折り返した部分で和紙コピー紙をカットし(写真B)、指に巻いたほうの長さ(=土台の内径)を測ります。これが「自分の内径サイズ」になります。
③Cの計算式で拡大・縮小率を算出し、付録のスケールを拡大・縮小コピーします。
④上記の作り方と同様にして、土台を作ります。

「A」

「B」

「C」

5
この記事のライター
関連記事
今作りたい、流行アイテムのオーバースカート。ボトムにレイヤードするだけで今っぽいコーデが完成するアイテムです。四角くカットしたパーツとひもだけでかんたんに作れるのが魅力!
更新: 2025-11-14 12:00:00
まるでおとぎ話の中から抜け出てきたような、ロマンチックなプリンセス気分が味わえるナイトキャップ!ふんわりとしたフォルムが可愛いく、縁につけた幅広のトーションレースがポイントになっています。
更新: 2025-11-13 12:00:00
ギャザーたっぷりの別布を裾につけて甘い仕上がりに。素材は柔らかくて肌触りの良いダブルガーゼです。花柄の別布使いでアクセントを効かせて。
更新: 2025-11-12 12:00:00
リボンの片サイドをくるんとねじって動きを出した1本どりリボンをバナナクリップに重ね付けしました!まとめた髪を挟むだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げてくれます。
更新: 2025-11-10 12:00:00
アメコミ風のポップなプリントをデニムと合わせてカジュアルにまとめました!柄が主役になるよう、キルティングはシンプルにして。プリント部分はポケットに。ふたはマグネットボタンで留めます。内側は3つに仕切り、カードポケットを8個付けました。
更新: 2025-11-07 12:00:00
最新記事
今作りたい、流行アイテムのオーバースカート。ボトムにレイヤードするだけで今っぽいコーデが完成するアイテムです。四角くカットしたパーツとひもだけでかんたんに作れるのが魅力!
更新: 2025-11-14 12:00:00
まるでおとぎ話の中から抜け出てきたような、ロマンチックなプリンセス気分が味わえるナイトキャップ!ふんわりとしたフォルムが可愛いく、縁につけた幅広のトーションレースがポイントになっています。
更新: 2025-11-13 12:00:00
ギャザーたっぷりの別布を裾につけて甘い仕上がりに。素材は柔らかくて肌触りの良いダブルガーゼです。花柄の別布使いでアクセントを効かせて。
更新: 2025-11-12 12:00:00
ハンギングバスケットとは植物を軒などに吊り下げて楽しむための容器のこと。材質は、ヤシ皮製のナチュラルなものからプラスチック製の耐久性のあるものまでさまざまです。パーゴラやフェンス・壁などに掛けるだけで、空間を華やかに演出してくれます!
更新: 2025-11-11 12:00:00
リボンの片サイドをくるんとねじって動きを出した1本どりリボンをバナナクリップに重ね付けしました!まとめた髪を挟むだけでこなれ感のあるヘアスタイルに仕上げてくれます。
更新: 2025-11-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル