

作品A

作品B
必要な材料
*仕上がり:縦30mm×横35~40mm
*作品A
・スワロフスキー・クリスタル【SC】
①#4699(14×16mm・Cry.ラグーナ・ディライト)2個(石座#4699用/S・14×16mm・ゴールド)2個
②#4699(9.4×10.8mm・Cry.サンシャイン・ディライト)2個(石座#4699用/S・9.4×10.8mm・ゴールド)2個
③#4699(6×6.9mm・Cry.オーシャン・ディライト)2個 (石座#4699用/S・6×6.9mm・ゴールド)2個
④#5810(6mm・ホワイトパール)2個
⑤#4799(6×6.1mm・クリスタル)2個(石座#4799用/S・6×6.1mm・ゴールド)2個
⑥⑧#5810(4mm・ホワイトパール)4個
⑦⑨#5810(3mm・ホワイトパール)4個
・デニム生地(10オンス・5110-9.5)11×4cm 2枚
・フェイクレザー(アニータ・紺)11×4cm 2枚
・イヤリング(ネジバネ丸皿・5mm・ゴールド)1組
・縫い糸・縫い針
・ボンド 適宜
・画用紙
*作品B
・スワロフスキー・クリスタル【SC】
①#4699(14×16mm・ピーチ・ディライト)2個
②#4699(9.4×10.8mm・ラベンダー・ディライト)2個
③#4699(6×6.9mm・サンシャイン・ディライト)2個
※他はAと同じ
作り方
1.デニム生地を裁断する。その際ネイビーの糸を何本か引き取り白い部分が直線になるように裁断する。

2.デニム生地の部分は10㎝×3㎝でネイビーの糸を1本ずつ引き取り白いフサフサ部分を5㎜にする。

3.端を5㎜程折り、約3㎜間隔でぐし縫いする。

4.3の糸を引っ張りながら、図のように山折りし、2回折り返して縫う。

5.糸を引いてギャザーを寄せ、しっかり玉止めする。

6.裏側はこのような形になる。

7.縫いやすいように、上から1.2㎝のあたりのギャザーを押さえて縫う。裾幅35~40㎜にする。
