はじめに
レッスンへ向かう子供を応援するために、カバンを手作りしてみませんか?
自分だけのオリジナルのカバンを待てば、さらに頑張って臨むことができそうですね。
ここではいろんな種類のレッスンバッグのレシピをご紹介しています。さっそくご覧ください!
入学・入園にも!「手さげバッグ」の作り方

簡単!初心者ママにも作りやすい!入園・入学に向けて作りたい手さげバッグの作り方を写真で詳しく解説しています。
持ち手は、子供が持っても低い位置にかけても床につかないような長さに。かわいい裏地も付いていますよ。布地を変えて男の子用を作ったり、2組作れば洗い替えにも重宝します。
おしゃれな「レッスンバッグ・手さげバッグ」の作り方

フロント部分にはポケット付き。男女兼用で手作りできます。
人気キャラクターの布を使って簡単かつおしゃれに!中には内ポケットも。同じ布を使って上履き入れやお着換え袋を作ることもできます。
「サンボンネット・スーのレッスンバッグ」の作り方

30×40cmでちょうど良いサイズ感です。元気な色使いで、毎日の通園・通学が楽しくなりそう!
明るい色使いが映える!パッチワークで人気のサンボンネット・スーのキャラクターをアップリケした、レッスンバッグです。
型紙不要!「フラップつきリュック」の作り方

型紙不要。フラップとホックをつけた学生カバン風のリュック。リュックパーツは取り付けが簡単でクオリティ高く仕上がります!