MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「ネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

「ネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

色んな料理に使える万能野菜、ネギ!気候や害虫の影響を受けにくいので、とても育てやすいのも魅力です。ここでは、家庭菜園の基礎情報として、種まきの時期などの基本情報から、育て方、おすすめのレシピを、丁寧にご紹介していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》「ネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

7. 植え溝を掘る

幅15cm、深さ20cmの溝を作ります。この時、溝の片側は垂直になるように注意しないと、苗が曲がってしまいます。

8. 肥料を入れる

苗を植えつけ、名もとに3~4cm土をかけ、その上に1m当たり堆肥2kgをしき、化成肥料200gを施します。

9. 土を入れる(土寄せ)

溝の中に土を入れます。これを土寄せといいます。土寄せは一度におこなわず、3~4回に分けて行います。土寄せすると、葉が白くやわらかくなります。これを軟白といいます。一度にたくさんの土をかけすぎると枯れるので注意しましょう。

10. 肥料を追加する

土寄せするたびにチッソ肥料を追加します。これを追肥といいます。うねの長さ2mあたり硫安ひとつかみをまき、土をかけます。

11. 収穫の目安

草丈40~50cmで、茎の下のほうが軟白してきたら、収穫適期です。

ネギを使った料理 おすすめレシピ

自分で作ったネギの美味しさは格別!ここではおすすめのレシピを1つご紹介します♪

『ネギとこんにゃくの田楽』

手作りごまみそだれがおいしい!酒の肴にも好評です。

【材料:4人分】
・ネギの白い部分 約50cm分
・こんにゃく 1枚
・ごま油かサラダ油 少々

ごまみそだれ
・みそ、水 各大さじ4
・砂糖 大さじ2
・みりん、甜面醤 各大さじ1~1と1/2
・酒 大さじ1

【作り方】
①ごまみそだれの材料を合わせて電子レンジで1分間加熱します。
②こんにゃくは格子に包丁を入れて熱湯でゆで、細長く8つに切ります。
③ネギはこんにゃくの長さに合わせてぶつ切りにします。
④竹串にこんにゃくとネギを交互に刺し、薄くごま油かサラダ油を塗り、オーブントースターで両面を焼き、ごまみそだれを塗ります。

家庭菜園のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「1年中楽しめる家庭菜園 野菜作り百科」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの野菜作りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

2
この記事のライター
関連記事
ガッテン農法で始める おいしい野菜が育つ! 家庭菜園!ここでは、結球レタスの育て方を分かりやすく解説。葉が玉のように丸く結球するレタスで、シャキシャキしていて、サラダにおすすめです。
359views 園芸レシピ
更新: 2025-08-14 12:00:00
家庭菜園だからこそ楽しめるヒントをお届け!ぬるぬるとした粘り気のある食感が特徴の野菜たち、ツルムラサキ、キンジソウ、オカワカメ、モロヘイヤをピックアップ。タネをまく料理人坪内さん、ベテラン菜園家の小笹さんオススメの情報です。
394views 園芸レシピ
更新: 2025-08-08 12:00:00
この時期、夏野菜がどんどん育って収穫も始まっていると思います。梅雨明けの乾燥期に入ったら、適切な水やりを行って、野菜の生長を助けましょう!野菜ごとのポイントを分かりやすく解説します。
372views 園芸レシピ
更新: 2025-08-04 12:00:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
704views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
身近にあるもので簡単に作れる自然農薬のレシピ!ここでは、根量が増え、大きく育ち、果菜類は糖度アップが期待できる!「生育促進」に効果を発揮するタンニン鉄について解説します。
753views 園芸レシピ
更新: 2025-07-11 12:00:00
最新記事
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
夏のモチーフを使ったキルトで、お部屋を明るく飾る!夏の青空に輝く太陽をイメージしたパターンに、オレンジ色の花を咲かすノウゼンカズラをアップリケしたタペストリーです。ボーダーにはノウゼンカズラの花のシルエットを刺しゅうしました。
更新: 2025-08-26 12:00:00
MIYUKIビーズで編み物を楽しもう!ビーズを通しながらクロッシェボールの編み方で作る、小鳥のあみぐるみ。コロリンとキュートな〝ことりん〟と名付けました♪今回はシマエナガの作り方をご紹介します。
更新: 2025-08-25 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル