MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「ネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

「ネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)

色んな料理に使える万能野菜、ネギ!気候や害虫の影響を受けにくいので、とても育てやすいのも魅力です。ここでは、家庭菜園の基礎情報として、種まきの時期などの基本情報から、育て方、おすすめのレシピを、丁寧にご紹介していきます。

perm_media 《画像ギャラリー》「ネギ」の育て方・栽培のコツ(家庭菜園)の画像をチェック! navigate_next

7. 植え溝を掘る

幅15cm、深さ20cmの溝を作ります。この時、溝の片側は垂直になるように注意しないと、苗が曲がってしまいます。

8. 肥料を入れる

苗を植えつけ、名もとに3~4cm土をかけ、その上に1m当たり堆肥2kgをしき、化成肥料200gを施します。

9. 土を入れる(土寄せ)

溝の中に土を入れます。これを土寄せといいます。土寄せは一度におこなわず、3~4回に分けて行います。土寄せすると、葉が白くやわらかくなります。これを軟白といいます。一度にたくさんの土をかけすぎると枯れるので注意しましょう。

10. 肥料を追加する

土寄せするたびにチッソ肥料を追加します。これを追肥といいます。うねの長さ2mあたり硫安ひとつかみをまき、土をかけます。

11. 収穫の目安

草丈40~50cmで、茎の下のほうが軟白してきたら、収穫適期です。

ネギを使った料理 おすすめレシピ

自分で作ったネギの美味しさは格別!ここではおすすめのレシピを1つご紹介します♪

『ネギとこんにゃくの田楽』

手作りごまみそだれがおいしい!酒の肴にも好評です。

【材料:4人分】
・ネギの白い部分 約50cm分
・こんにゃく 1枚
・ごま油かサラダ油 少々

ごまみそだれ
・みそ、水 各大さじ4
・砂糖 大さじ2
・みりん、甜面醤 各大さじ1~1と1/2
・酒 大さじ1

【作り方】
①ごまみそだれの材料を合わせて電子レンジで1分間加熱します。
②こんにゃくは格子に包丁を入れて熱湯でゆで、細長く8つに切ります。
③ネギはこんにゃくの長さに合わせてぶつ切りにします。
④竹串にこんにゃくとネギを交互に刺し、薄くごま油かサラダ油を塗り、オーブントースターで両面を焼き、ごまみそだれを塗ります。

家庭菜園のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「1年中楽しめる家庭菜園 野菜作り百科」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの野菜作りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

2
この記事のライター
関連記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
91views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
210views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
316views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
587views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
ブロッコリー、カリフラワー、キャベツの垂直仕立て栽培のコツを道法さんと池田さんに教わります。育ちがよくなり、害虫被害が減り、なによりもおいしさがアップします。
470views 園芸レシピ
更新: 2025-10-03 12:00:00
最新記事
土のパワーが爆上がり!省力・低コストの循環型畝づくり!ここでご紹介する方法は、乾いた落ち葉や枯れ草を埋めて畝をつくるやり方です。美味しい野菜を作るための土台作りのコツを学びましょう!
91views 園芸レシピ
更新: 2025-10-23 12:00:00
懐かしのアノ名場面が今甦る!懐かしさ溢れる昭和から現代の令和までをテーマにした「まちがいさいがし」ができる本から、おすすめの作品をご紹介!昭和から平成を代表する、ゲレンデ風景を、クイズでお楽しみください♪
146views ホビー
更新: 2025-10-22 12:00:00
和風の庭でガーデニングを楽しむのなら、これ!秋冬の季節別に、和風の庭にぴったりな花々をご紹介いたします。植えつけ時期や開花時期をまとめたカレンダーもあるので、年間のガーデニング計画を立てる際の参考にしてみてください。
210views 園芸レシピ
更新: 2025-10-21 12:00:00
韓国で人気のワッペンワークをビーズでもっと楽しむ!季節を盛り上げるハロウィンにちなんだ作品はいかが?あざといポーズが愛らしい骨までキュートな人気者のスケルトンを紹介します!
更新: 2025-10-20 12:00:00
ガッテン農法、ジャガイモのアイデア栽培について解説!使用済み種イモを秋作用に再利用するワザを紹介します。
316views 園芸レシピ
更新: 2025-10-17 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル