MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
お正月用トールペイント「梅の花 咲きました」の作り方

お正月用トールペイント「梅の花 咲きました」の作り方

お正月を華やかなトールペインティングで迎えましょう!初春の光が射す円窓の先に、苔むした梅の盆栽。筆文字と英文のカリグラフィーをデザインに加え、海外で目にしたJapanese Culture的な新鮮さが素敵です。

perm_media 《画像ギャラリー》お正月用トールペイント「梅の花 咲きました」の作り方の画像をチェック! navigate_next

3.木に深いシェード入れる。花と苔にハイライトを入れる。鉢の全体にシェードとハイライトを入れる。

下準備とシルクスクリーン

①サンドペーパーでサンディングして、シーラーを塗ったら、更にサンディングする。
②海綿スポンジで、中板全体に素材が見えないようにスポンジングする。CE-2062
③ ②の上から、CE-2402を少し、そのあと
CE-2539を少し多めにスポンジングする。
④歯ブラシを使い、CE-2411を少し、そのあとCE-2539を少し多めにスパッタリングする。
⑤④の2色で、和紙っぽくなるように、線など柄を少しずつ入れる。
⑥中央の丸型に、トーレシングペーパーを切る。
(厚紙だと段差が大きいため)
⑦真ん中の円型を転写し、シルクスクリーンの柄が写らないように、⑥のシートを置き、上から麻の葉のシルクスクリーンを置き、スキージーを使い、円の両側に柄を入れる。
左右いっぺんには写せないので途中シートを洗って乾かしてから、柄に合わせて置いてもう片方入れる。
CE-2539+CE-2676(1:1)+リキシックを適量入れ、よく潰し混ぜる。
シートは、すぐに筆を使って洗う。
⑧図案を転写する。

描き方

●梅の木
B=CE-2025(W)で塗る。
小枝はライナーでしっかり塗る。
影は同じ色で平筆2号を使い、左側中心にランダムに入れる。
更に濃いところは CE-2436を入れる。

●梅の花
B=CE-2481
S=HT-204
H=CE-2565
一部花芯=CE-2025 ライナー筆で描く。

●盆栽の苔
下の方に CE-2025をドライブラシでたたく。
少し重なり上まで CE-2120でたたく。
上の方に CE-2442少量たたく。
CE-2120で、全体をなじませる

●鉢
B=CE-2436
金色の柄=DA-202
鉢の中央にライナー筆で線を横に描く。
H=CE-2057
上部と右側にライナー筆でハイライトを入れる。
S=左側から中央にかけてライナー筆でシェードを
入れる。
鉢全体に右側ハイライト、左側シェードを平筆S/Lで入れる
鉢の下の台=CE-2025

●「梅の花咲きました」
CE-2436+DA-202(1:1)

●「Spring has come」
HT-204+DA-202(1:1)

フレームと仕上げ

①バルサ四角材(3×3×90mm)1本から、3本切り取る。約19cmフレームの中に縦に3本はまるサイズを測り、合わせて切る。(短く切りすぎないように、微調整はサンドペーパーで少しずつ)
②外フレームとバルサ材を CE-2025で塗り、ニスを塗る。
③木工用ボンドをバルサ上下に付け、図案の位置のフレームに取り付ける。
④中板の図案を消して、ニスを塗る。

完成!

トールペイントのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「ペイントフレンドVol.36」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのトールペイントのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

2
この記事のライター
関連記事
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
赤ちゃんには、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデーなど、たくさんのお祝いイベントがあります。そんな特別なセレモニーのときに使えるクラウンの作り方をご紹介いたします。
更新: 2025-03-28 12:00:00
収納力抜群のカードケースはいかが?内側4つのポケットにたっぷりカードが入るので、たくさん持ち歩きたい方や、収納に困っている方におすすめのデザインです。
更新: 2025-03-25 12:00:00
かわいらしいフォルムで普段使いから気取らないパーティなどにもおすすめのワンハンドルバッグ。さりげない光沢で浮かび上がる花模様が、落ち着いた中にも華やかさを醸し出します。
更新: 2025-03-21 12:00:00
最新記事
誰もが知っている伝承折り紙の鶴ですが、4羽がくちばしと翼の3か所でつながった姿は、まるで風車のように見えます。頭を使う作品なので、脳活性にぴったりです。楽しく脳を鍛えていきましょう。
更新: 2025-04-03 12:00:00
2枚の写真から間違いを探して、ほっこりしながら脳活できる本の中から、おすすめで可愛いまちがい探しをご紹介!楽しみながら集中力や注意力、記憶力、判断力、空間認知力などを鍛えることができるレクリエーションです!
更新: 2025-04-02 12:00:00
春にぴったり!お部屋を彩る素敵な和のお飾り!濃紺の麻地にピンク系のちりめんでしだれ桜をアップリケしたタペストリーは、掛けるだけで、お部屋に春が訪れるような淡いピンク色がポイントです。
更新: 2025-04-01 12:00:00
ミックスカラーのデリカビーズを、ペヨーテステッチでロール状に編んだモチーフがポイント。ウッドビーズ、パールといった異素材を組み合わせ、カジュアルからフェミニンまで、コーデを選ばず使えるモダンなネックレスです。
更新: 2025-03-31 12:00:00
ローポリゴンデザイン(少ない多角形数で作成した3D風のデザイン)を使用して作成されたアクティビティブックです。 番号通りにシールを貼るだけで、美しい作品が完成するシールパズルブック。世界の美しい12カ所のランドマークの作品を完成させましょう。
更新: 2025-03-29 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル