MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
手作りできるハロウィンの飾り!ベスト13|2024年版

手作りできるハロウィンの飾り!ベスト13|2024年版

ハンドメイドの壁飾りや工作でハロウィンを盛り上げましょう!ここでは折り紙のコウモリや、、可愛いおばけのフェルトマスコット等、自分用にはもちろん、プレゼントにもおすすめの人気作品レシピをご紹介します!

perm_media 《画像ギャラリー》手作りできるハロウィンの飾り!ベスト13|2024年版の画像をチェック! navigate_next

空を自由に飛ぶことができる哺乳類のコウモリ。本物はちょっぴり怖いけど、フェルトマスコットにすると可愛い!目の角度もポイントです♪

コウモリはハロウィンの飾りに欠かせないキャラクターですよね!小さなマスコットを作って飾ってもいいですし、ブローチピンなどを付けてアクセサリー風に楽しんでも、より盛り上がりそうです!

布とリボンで作る!『おしゃれなハロウィーン スティック』

オレンジと黒の組み合わせが、ハロウィンの雰囲気をより盛り上げる!チュールポンポンのスティックで、キュートな魔法使いに変身♪他の色で作ると、色んなイベントシーンで活躍しそうなデザインです。

思わず「トリックオアトリート!」と言いたくなるような、可愛いスティックです!一際目を引くポンポンは専用のポンポンメーカーを使って作成します。子供と一緒に手作りできる作品です。

毛糸で作る!『おしゃれなフォトプロップス』

みんなで写真を撮るときにあると楽しい「フォトプロップス」を手作りしませんか?ワンダーリリアンですいすい編んでワイヤーを通すだけなので、簡単に作れます!ハロウィンなどのイベントがもっと楽しくなるのでおすすめです♪

ワンダーリリアンで編んだ編み地に、ワイヤーを通して成形しますので、子供も一緒に作ることができます。色違いや形を変えて、たくさん作ってみたくなる作品です。

まだある!ハロウィンの手作りレシピまとめ記事

ぬくもりでは、他にもハロウィンにまつわるレシピをたくさんご紹介しています!ぜひご覧ください♪

おわりに

ハロウィンをモチーフにした壁飾りや工作をたくさんご紹介しましたが、いかがでしたか?どの作品も、小さな子供や手作り初心者さんでも楽しめる、簡単なものばかりです。

今年は手作りした素敵なアイテムを使って、いつもと違うハロウィンを楽しんでみて下さいね♪

4
この記事のライター
関連記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
愛らしい表情に心癒される犬張子。本来は紙で作るものですが、ちりめんを縫って作りました。配色もモダンで、インテリアにもピッタリ。干支の飾りとして戌年のときはもちろん、魔除けやお子さんのお守りとして常時飾っておけます。
更新: 2025-07-10 12:00:00
最新記事
大人気イラストレーター、佐倉おりこさんによるメルヘンかわいいぬりえブック。メルヘンな世界観のアイドルや童話の主人公などかわいいぬりえが24点掲載!
更新: 2025-07-20 12:00:00
白いプラバンに色鉛筆で描いて作る、プラバンアクセサリーの本。こどもや動植物を絵本のように優しい色彩で描いた、愛しさあふれる世界観が魅力。小さなパーツをたくさん重ねて作る、立体感も特徴の一つです。そのままなぞって描ける、実物大の図案入り。
更新: 2025-07-19 12:00:00
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
231views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル