
必要な材料
・カリ(オレンジ)【F0808】…20個
・丸大ビーズ(ミックス)【H3963/#3073】…28個
・丸小ビーズ(ミックス)【H3954/#3064】…150個
・デリカビーズM(グリーン金ラスター)【DBM27】…20個
・チェコファイアポリッシュ(3mm・本金メッキ)【K2050/191】…18個
・Microアクリルビーズ(12×14mm・オレンジ)【S201/80】…2個
・イヤリング金具(ネジバネ式・ゴールド)【K2617/G】…1セット
・デュラライン(0.12mm・スモーク)【K5476/BL】…適宜
作り方
01 糸100㎝の端を30㎝残してストッパービーズをつけ、図のように編む。
芯となる丸大ビーズを3個通す。

外側ビーズを図のように通し、芯となる丸大ビーズを3個拾う。これで1段めになる。

2段めを図のように編む。

3段めを図のように編む。

3段めをあと7回くり返して10段めまで編む。

11段めを図のように編む。

12段めを図のように編む。

02 図のように通し、イヤリング金具をつなぐ。
