総合ランキング
緑と赤の水引で「あわび結び」の葉を作って、ポインセチアのブローチを作りましょう。クリスマスが近づく初冬におすすめの可愛らしい作品です。中心に置かれたペップや、リースや葉に編みこまれた金の水引もポイントです。
4348views
手作りレシピ
更新: 2023-11-29 22:51:26
家庭菜園などで自分で育てた果樹を使って、ぜひ果実酒を作ってみましょう。漬け込んで作った味は、市販のものでは味わえない喜びがあります。多くの果実酒には血行促進や成人病の予防、滋養強壮など数多くの効果があり、健康飲料として親しまれています。
4329views
園芸レシピ
更新: 2023-01-31 10:19:46
フェンスや壁面の空間演出に大活躍まちがいなしのポットハンガーの作り方です。カラーリングした5号の素焼き鉢に草花を植えつけておけば、季節や庭の雰囲気に応じて自在なコーディネートが可能です!
4321views
DIYレシピ・住まい
更新: 2022-09-28 11:32:08
グラスとお菓子が乗せられる、楕円のコースター。2種類の布地を接いで、まわりに「ちくちくヨーヨープレート」で作った可愛らしいヨーヨーキルトをつけました。生成りの刺し子糸のステッチが爽やかです。お茶を淹れるのが楽しみになりそう。
4314views
手作りレシピ
更新: 2023-08-28 10:21:50
ちりめんで作る「敷き物になる巾着」と「手の平サイズのお雛様とお内裏様」のセット。しなやかなちりめんが上品な印象の作品です。小さな雛人形は巾着の中にしまって持ち運べるので、お好きな場所に手軽に飾れるのも嬉しいですね。
4310views
手作りレシピ
更新: 2024-02-29 21:21:52
柄が華やかで美しい帯を夏用のスリッパにリメイクしましょう!艶やかな配色と柄ゆきが美しい袋帯を甲の部分に使いました。自分のために、家族のために、お客様のために。世界にひとつのスリッパで足元を彩ってみませんか。
4306views
手作りレシピ
更新: 2023-08-28 12:00:00
川岸に咲く桜を和布で描きました。花を散らす風はキルティングで、川面の花筏はピンクの網目状のレースで表現しました。あたたかな春を運んできてくれそうな爽やかなタペストリーです。ぜひお部屋に飾って春をお迎えください。
4305views
手作りレシピ
更新: 2024-03-29 10:23:41
メッシュ折り紙の風船の中に小さな鶴が舞っています。軽やかで涼しげなモビールはリビングはもちろん、どんなお部屋にもマッチするインテリアになるでしょう!
4289views
折り紙レシピ
更新: 2024-06-28 23:56:29
お部屋に飾りやすいサイズの歳時記キルト。日本ならではの季節に沿った行事をアップリケなどで楽しく作りましょう!紅白の市松模様に青鬼、おたふく、豆、恵方巻きを合わせたミニキルトは、ニコニコ笑顔で福を呼んでくれそうです。(無料型紙あり)
4284views
手作りレシピ
更新: 2023-01-31 10:06:10
刺し子の作品の中から、日常生活に取り入れやすく人気の「ふきん」を紹介します。アプリコット色の一目刺しに、赤い糸をジグザグにくぐらせて。簡単なくり返しで、模様が浮き上がってくる過程が楽しいデザインです。
4281views
手作りレシピ
更新: 2023-04-28 10:36:04