MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
猫好き必見!ワル猫まちがい探し「実はイケメン」(クイズ)

猫好き必見!ワル猫まちがい探し「実はイケメン」(クイズ)

ワル~イ顔した猫たちがまちがいを出題!ワル猫×脳トレの、可愛くて楽しいクイズをご紹介します!刺激的な猫たちで脳をさらに成長させよう!

perm_media 《画像ギャラリー》猫好き必見!ワル猫まちがい探し「実はイケメン」(クイズ)の画像をチェック! navigate_next

東京慈恵会医科大学附属第三病院教授
渡邉 修先生
東京慈恵会医科大学附属第三病院リハビリテーション科教授。医学博士。日本脳神経外科学会専門医日本リハビリテーション医学会専門医として活躍。「高次脳機能障害と家族のケアー現代社会を蝕む難病のすべて(講談社)」、「脳卒中後の自動車運転再間の手引き(医歯薬出版)」、「脳活性折り紙(ブティック社)」など著書・監修書多数。

まちがい探しのコツ

間違いを見つけやすいポイントから探してみましょう

探しやすいポイント 1:色

「ちがい」はもしかしたら、 何かの色が変わっているかもしれません。 猫以外の周りのものも、 じっくりと見比べてみましょう。

探しやすいポイント 2:物

左と右の写真では、 ものの数が違うかも。 左の写真にあったはずのものが右にはなかったり、 逆にないものが突然増えていたりしませんか?

探しやすいポイント 3:サイズ

大きく写っているものほど、 実は微妙に違いがありそう? 本を少し遠ざけて、 全体を眺めるようにすると見つけやすくなります。

問題

まちがいは3個

【正】

【誤】

作品の説明

ワル猫にはキリリとした端正な顔立ちが必須。ユニークな顔やお人好し顔では凄みは出せない。母猫から溺愛される子猫時代、モテ期の青年時代を経て、顔と体に肉がつき、雨風にさらされゴワつく被毛。中年以降にワル猫顔が板についてくる。

解答

友だち追加
2
この記事のライター
関連記事
Emmaさんらしいキュートなイラストが盛りだくさんの本から、「ベビー誕生のお祝い」のイラストの描き方をピックアップ!カラフルなつみきをイメージした形でイラストのまわりを囲むとさらに可愛さがアップ♪大切な人に想いを伝えましょう。
252views ホビー
更新: 2025-07-04 12:00:00
どの世代も楽しめる、脳活性パズル塗り絵!ここでは浦島太郎と亀の塗り絵をご紹介。竜宮城を目指しているところでしょうか?プカプカとまわりに浮かぶクラゲもいますね。ダウンロードして楽しんで!(無料)
307views ホビー
更新: 2025-06-30 12:00:00
アクリルスタンドならぬ、ペーパースタンドで楽しめるイケメンたち!色塗りをしたら、ぜひ飾って楽しんでみてください!
327views ホビー
更新: 2025-06-23 12:00:00
あなたの「推し」はだれ?ありそうでなかった、イケメンばかりを集めたぬり絵の中から、おすすめ作品をピックアップ!着色見本を掲載していますので、色に迷ったときのご参考にしていただければ幸いです。楽しみながらトライしましょう!
409views ホビー
更新: 2025-06-12 12:00:00
ハンドクラフトフェアは、日本ホビーショーに次ぐ東海地域におけるビックイベント!2025年もファッション、クラフト、グループによる展示、講習など、多彩な内容で手づくりの楽しさを一堂に集めて開催。手づくりの喜び、感動をぜひ体験してみてください。
315views ホビー
更新: 2025-06-11 12:00:00
最新記事
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
トウガラシをたくさん収穫したら、焼酎に漬け込んで害虫忌避剤をつくってみませんか?アブラムシやハダニなどをはじめとする様々な害虫に効果があります。簡単に作れるので、いざというときの為に用意しておき、大事な農作物を守りましょう!
160views 園芸レシピ
更新: 2025-07-16 12:00:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル