![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p75_flow_3_1639717911.jpeg)
*【1】~【5】の「三つ編み」のやり方
01 紐を3本並べます。AとBを交差します。
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p75_flow_4_1639717989.jpeg)
02 CとAを交差します。
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p75_flow_5_1639717998.jpeg)
03 1、2の順にくり返し交差します。
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p75_flow_6_1639718008.jpeg)
04 編みながら引きしめていきます。
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p75_flow_7_1639718017.jpeg)
*【1】,【4】,【5】の「よこ裏巻き結び」のやり方
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p79_flow_1_1639718569.jpeg)
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p79_flow_2_1639718576.jpeg)
01 1の紐を芯にして2の結び紐を図のようにかけます。よこ巻き結びとは、かけ方が逆になります。
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p79_flow_3_1639718589.jpeg)
02 さらに図のように結び、芯を水平にして結び紐を引きしめます。
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p79_flow_4_1639718602.jpeg)
03 続けて1の芯に結び紐を3、4、5と順に結んでいきます。
![](/data/img/articleContents/number/2860/lbs4023_p79_flow_5_1639718612.jpeg)
04 1列めが終わり、次の列に移るときに折り返した部分の芯は、あまり見えないように引きます。
2列めは左に向かって結んでいくので、結び紐を1列めとは逆向きに結びます。