MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
『縮緬 生地』を解説│種類・選び方・扱い方・おすすめ10選

『縮緬 生地』を解説│種類・選び方・扱い方・おすすめ10選

レトロ可愛さが人気の縮緬は、振袖などの和装に使う小物の材料として昔から重宝されています。シボと呼ばれる独特の皺を持っているのが最大の特徴です。こちらでは、縮緬の種類や特徴や選び方を解説しながら、生地を使ったレシピも紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》『縮緬 生地』を解説│種類・選び方・扱い方・おすすめ10選の画像をチェック! navigate_next

目次

『ちりめん 無地のトライアルセット"ミニ" 15枚 (約22cm×約15cm)』

生地選びに失敗しない、無地の縮緬セットのご紹介です!国産のレーヨン生地で、小さいサイズがお試しで使用できます。
京ちりめんの美しさを手軽に楽しめ、作品の幅が広がる商品です。お洗濯ができないところと、水に濡れると縮むところはご注意ください。

「ぬくもり」で紹介している縮緬を使ったレシピ

ここからは縮緬を使って作れる参考作品をご紹介します♪お部屋に飾るインテリアや、普段使いできる小物までいろんな作品を厳選しましたので、ぜひご覧ください!

「縮緬柄の花びらヘアピン」の作り方

縮緬の魅力を思う存分味わえる、小物のレシピをご紹介します!
ちりめん細工が美しいピン状の髪飾りは、糸を巻きつけて花びらの形を作っています。無地も柄物も映える、シンプルで使いやすいヘアピンです。
親子や姉妹でリンクコーデを楽しんだり、お着物や浴衣を着るときのヘアアレンジに、ぜひ作ってみてくださいね!

「縮緬のがま口」の作り方

バッグの中にお気に入りの小物が入っていると気分が上がりますよね!ここでは、ギャザーたっぷりのソフトな形が素敵な、がま口小物のレシピをご紹介します。

濃い色の柄物を選んで、和布の魅力を存分に引き出してくれています。がま口と縮緬の相性も抜群!ドロップのような丸い口金の留め具がおしゃれな、プレゼントにもオススメの作品です。

「縮緬のミニチュア浴衣の壁掛け」の作り方

季節のお飾りにぴったりな、ミニチュアサイズの浴衣の壁掛けのレシピをご紹介します。
帯にも縮緬を使用して、本物の浴衣のように細部までこだわって仕上げています。手元にはさり気なくうちわを持たせて、夏らしさをプラスしました!手作りの小物で、夏を少しでも涼しく楽しく過ごしましょう♪

「縮緬はぎれを使ったうさぎのさるぼぼ」の作り方

部屋を素敵に飾ってくれる和飾り。縮緬を使えばさらに優しさを引き出してくれ、温かみのある作風になります!

ここでは身代わりのお守りや、家庭円満になるなどの意味を持つ「さるぼぼ」の作り方をご紹介します。さるぼぼの顔は、優しい顔のうさぎに変えてアレンジしました。ぎゅっと抱き合う姿に心癒される作品です。

4
この記事のライター
関連記事
収納力抜群のカードケースはいかが?内側4つのポケットにたっぷりカードが入るので、たくさん持ち歩きたい方や、収納に困っている方におすすめのデザインです。
更新: 2025-03-25 12:00:00
かわいらしいフォルムで普段使いから気取らないパーティなどにもおすすめのワンハンドルバッグ。さりげない光沢で浮かび上がる花模様が、落ち着いた中にも華やかさを醸し出します。
更新: 2025-03-21 12:00:00
園のお昼寝タイムの必須アイテム、お布団カバーバッグとお布団カバー。お布団カバーの入れ口は出し入れがしやすい面ファスナーあき。サイズ次第で敷布団にも掛け布団にも対応できます。園の指定のサイズを確認して作りましょう。
更新: 2025-03-18 12:00:00
ひょこっと顔を出した動物のアップリケがかわいいスタイ。裏に返せばシンプルな柄になるリバーシブルのデザインです。赤ちゃんの首にやさしく沿うたまご型なので、ママも安心して使えます。
更新: 2025-03-17 12:00:00
バッグチャームとしてバッグの持ち手に飾るだけでもかわいい、小さな小さなポーチ。かんたんに作れるので、お気に入りの帯でたくさん作りたくなりますね!
更新: 2025-03-14 12:00:00
最新記事
収納力抜群のカードケースはいかが?内側4つのポケットにたっぷりカードが入るので、たくさん持ち歩きたい方や、収納に困っている方におすすめのデザインです。
更新: 2025-03-25 12:00:00
絵を見ることが好きな猫たちがいました。ある夜、いつものように美術館に集まった猫たちの中で、左耳とシッポの先だけが黒い猫の「ポンゲ」が絵の中に飛び込んでしまいました。すると他の猫たちもつられて絵の中に…遊べるアート「さがし絵」を是非楽しんで!
更新: 2025-03-24 12:00:00
自然の力を活かす! おいしい野菜づくり!これからの時期が種蒔きに適している「いんげん」。本葉が出るまでは鳥よけをするのがポイント!ここでは、明石農園で栽培している平サヤのツルありインゲンについて解説していきます。
126views 園芸レシピ
更新: 2025-03-22 12:00:00
かわいらしいフォルムで普段使いから気取らないパーティなどにもおすすめのワンハンドルバッグ。さりげない光沢で浮かび上がる花模様が、落ち着いた中にも華やかさを醸し出します。
更新: 2025-03-21 12:00:00
今年で49回目を迎える世界最大級のハンドメイドイベント『日本ホビーショー』が、東京ビッグサイトにて開催されます!今回のテーマは「HANDMADE Journey 2 旅には“好き”を詰め込んで。」。多彩な作品や体験を通して、新たな“好き”と出会えるかも!
154views ホビー
更新: 2025-03-20 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル