
08 5個のあわび結びがつながって、2段めができました。

09 3段めは、★で示した隣り合う水引同士で、四つ手のあわび結びをします。

10 3段めが、すべて結び終わったところ。3段めは、1段めと同じ大きさに整えます。

11 4段めは、★で示した隣り合う水引同士で、四つ手のあわび結びをします。

12 4段めからは、1段めを下にして、上に向かって筒状になるように結んでいきます。

13 4段めの四つ手のあわび結びを1個結んだところ。4段めも、3段めと同じ大きさに整えます。

14 4段めが、すべて結び終わったところ。

15 5段めも、4段めの隣り合う水引同士(★)で、四つ手のあわび結びをします。

16 5段めが、すべて結び終わったところ。

17 6段めも、5段めの隣り合う水引同士(★)で、四つ手のあわび結びをします。