MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
クラシカルな「スカシ×クリスタルのブローチ」の作り方

クラシカルな「スカシ×クリスタルのブローチ」の作り方

スカシ細工が施された金属パーツを土台にし、クリスタルガラスやパールを留めつけて作るクラシカルなブローチ。スカシ細工もアクセサリーのデザインの一部として美しく輝きます。パーツを彩る大小のビーズや二連のチェーンがポイントの上品な作品です。

perm_media 《画像ギャラリー》クラシカルな「スカシ×クリスタルのブローチ」の作り方の画像をチェック! navigate_next

必要な材料

★仕上がり:縦3cm×横5cm(飾りチェーンを除く)
★材料提供先:(T)はトーホー、(K)は貴和製作所

●Aの材料
・(K) 貴和クリスタル【KC】#4809(13×12㎜・ローズピーチ/F)1個
・(K) #4809用石座(13×12㎜・ロジウムカラー)1個
・(K) 貴和クリスタル【KC】#4228(10×5mm・クリスタル/F)2個
・(K) #4228用石座(10×5mm・ロジウムカラー)2個
・(K) 貴和クリスタル【KC】#5810(3mm・ホワイト)4個
・(K) キュービックチャトン石(丸・3mm・クリスタル/RC)2個
・(T) 丸小ビーズ(No.714・銀)2個
・(K) スカシパーツ(菱形・25×45mm・ロジウムカラー)1個
・(K) ウラピン(No.104・25mm・ニッケル)1個
・(K) Cカン(0.7×3.5×4.5mm・ロジウムカラー)4個
・(K) チェーン(245SF・幅2mm・ロジウムカラー)7.5cm(47コマ)×1本、5.5cm(35コマ)×1本
・(T) テグス(3号・クリア)50cm×1本、35cm×1本

●Bの材料
・(K) 貴和クリスタル【KC】#4809(13×12mm・クリスタル/F)1個
・(K) #4809用石座(13×12mm・ゴールド)1個
・(K) 貴和クリスタル【KC】#4228(10×5mm・クリスタル/F)2個
・(K) #4228用石座(10×5mm・ゴールド)2個
・(K) 貴和クリスタル【KC】#5810(3mm・ホワイト)4個
・(K) キュービックチャトン石(丸・3mm・クリスタル/G)2個
・(T) 丸小ビーズ(No.PF557・金)2個
・(K) スカシパーツ(菱形・25×45mm・ゴールド)1個
・(K) ウラピン(No.104・25mm・ゴールド)1個
・(K) Cカン(0.7×3.5×4.5mm・ゴールド)4個
・(K) チェーン(245SF・幅2mm・ゴールド)7.5cm(47コマ)×1本、5.5cm(35コマ)×1本
・(T) テグス(3号・クリア)50cm×1本、35cm×1本

●必要な道具
・はさみ

・平ヤットコ

・極細目打ち ※通常の目打ちでも可

・接着剤

・あて布

作り方図

※A、B共通

01 テグス35cmの糸端10cmを残しスタート。図のようにスカシパーツとウラピンを固定する。

02 貴和クリスタルを石座に固定する。

1
この記事のライター
関連記事
軽やかに楽しむデイリーユースなアクセサリー!ロングビューグルビーズとスレンダービューグルビーズをアクセントに、伝統装飾のヒンメリを印象的にアレンジしたネックレスに仕立てました。洋服に合わせていろいろ着ければ毎日に彩りをプラスします!
更新: 2025-05-26 12:00:00
猫にほっこり癒されて…ALOHA!フラガールのぬいぐるみです。お部屋に飾れば、気分は常夏のリゾート地。思い切って海外旅行のお供にしたら、きっと注目の的に!楽しい気分でちくちく手作りしてみてください。
更新: 2025-05-22 12:00:00
閉じればハート、広げれば四葉のクローバー。なんとも幸せな気分にしてくれるニードルホルダーには、刺しゅうをしているスーをあしらって。
更新: 2025-05-20 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
1005views 手作りレシピ
更新: 2025-05-14 12:00:00
最新記事
野菜を育てるのに欠かせない、葉面散布(ようめんさんぷ)。葉っぱに薬剤や肥料などを直接散布する方法のことを言います。葉っぱから栄養を吸収させることが目的。ここでは、トマト、ピーマン、スイカなど野菜ごとのコツを解説します!
11views 園芸レシピ
更新: 2025-05-29 12:00:00
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
82views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
身近な資材や使わなくなった物を利用して、畑の小道具を自作している読者のみなさん。マネしてみたくなるようなアイデアと便利小道具を紹介します。
181views 園芸レシピ
更新: 2025-05-27 14:00:00
軽やかに楽しむデイリーユースなアクセサリー!ロングビューグルビーズとスレンダービューグルビーズをアクセントに、伝統装飾のヒンメリを印象的にアレンジしたネックレスに仕立てました。洋服に合わせていろいろ着ければ毎日に彩りをプラスします!
更新: 2025-05-26 12:00:00
春夏糸で編む、かぎ針編みのバッグとポーチの本。たたんで使えるエコバッグやデイリー使いにぴったりのバッグ、型くずれしにくい底ありバッグ、買い出しやレジャーに便利な大きめバッグまで用途に合わせてデザインやサイズも幅広く掲載。
189views 本│編み物
更新: 2025-05-24 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル