MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
可愛いキューティクルオイルのおすすめ品&使い方を解説!

可愛いキューティクルオイルのおすすめ品&使い方を解説!

1人1つ以上コレクションしたい必需品「キューティクルオイル」についてどこよりも詳しく解説していきます。可愛い見た目に加え指先を整えてくれる、ケアにマストなキューティクルオイルが大集結しました。自分や大切な人へのギフトにいかがですか?

perm_media 《画像ギャラリー》可愛いキューティクルオイルのおすすめ品&使い方を解説!の画像をチェック! navigate_next

キューティクルオイルの正しい使い方

知っているようで意外と知らない、キューティクルオイルの正しい使い方を解説します。

01 キューティクルオイルを適量取る

ハケタイプはボトルの口でハケをしごいて量を調節し、ペンタイプはハケ全体にオイルがつく程度に出す。

02 甘皮にまんべんなく塗る

ツメの根元の生え際だけでなく、両サイドとツメの輪郭にも沿って、キューティクルオイルを塗る。

03 ツメの裏側にも垂らす

手を裏返し、ツメの裏側にも塗る。裏にも塗ることで、オイルがより浸透し、ツメの成長を助ける。

04 ツメ全体をマッサージする

指の腹を使って、円を描くようにツメと指先をマッサージ。ツメや皮膚に浸透させて、なじませる。

キューティクルオイルのよくある質問(Q&A)

Q:使用期限は?

A:開封後は半年以内、未開封でも3年以内。商品によって異なりますが、開封して使用したオイルは成分の酸化が始まってしまうので、長くても半年以内には使い切りましょう。

Q:主な成分は?

A:植物性や鉱物性オイルなど。アーモンドなどの植物性の天然オイルや、ミネラルオイルなどの鉱物オイルが主流。
美容成分やアロマの香料が配合されているものも!

Q:ハンドクリームを使うときは?

A:オイル→ハンドクリームの順で!美しい指先のためには、オイルとハンドクリームの併用が◎。
手を洗って清潔な状態にし、浸透しやすいものから先に塗ると効果的です。

Q:使うタイミングは?

1
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
全国の人気ネイルリストの最新アートをご紹介!ご紹介するsaoriさんは仙台と東京の2拠点で展開する「AN.LOOM」のオーナーネイリスト。ハイセンスなカラーリングから織りなすニュアンスアートが幅広い層から絶大な支持を得ています。参考にしてみてください!
159views ホビー
更新: 2023-11-26 12:00:00
人気ネイリストの最新アートから、今回はカラフルなアートが得意なAYAKOさんの作品をご紹介!ふんわり柔らかな色使いの春ネイルから、カラートーンを下げた落ち着きのある冬ネイルまで、季節ごとのネイルデザインをお楽しみください!
164views ホビー
更新: 2023-11-23 12:00:00
全国の人気ネイルリストの最新アートをご紹介!ご紹介する木下さとこさんは、好きなものをモチーフにした痛ネイルから、2000年代に流行した個性的なY2Kファッションのようなネイルを手掛けています。どれも素敵な作品ばかり!
298views ホビー
更新: 2023-11-30 09:40:24
脳が喜ぶいきいきドリルの中から、注意力を鍛えるクイズをご紹介します!脳科学者の篠原菊紀さん監修です。(プリントの無料ダウンロードあり)
201views ホビー
更新: 2023-11-12 12:00:00
楽しく解いて、脳をぐんぐん若返らせる!脳科学者の篠原菊紀さん監修のドリルから、パズル問題をご紹介します!あなたは何分で解けるかな?!(プリントの無料ダウンロードあり)
266views ホビー
更新: 2023-11-08 12:00:00
最新記事
フィンランドの大人気キャラクター、ムーミンのあみぐるみ本。ムーミンに登場するかわいいキャラクターたちのあみぐるみから、こもの入れ、ストラップ、つるし飾りなどを28点掲載。一部プロセスつき、全作品オールカラー解説で初心者の方にもおすすめ。
更新: 2023-12-02 12:00:00
2024年の干支の辰は、竜(龍)のことでもあり、十二支の中で最も縁起の良い干支と言われています。天へと昇っていきそうな、雰囲気ある作品に仕上げて、良い年を迎えませんか?ぜひ挑戦してみてください!
更新: 2023-12-01 12:00:00
パッチワーク・キルトをもっと気軽に飾って使ってみませんか?ツリー、星、月をモチーフにした吊るし飾り風オーナメントは、お部屋のちょっとしたスペースにも飾れます。寒色系に黄色をプラスした色合いがお部屋をやさしく彩りますよ。
更新: 2023-11-30 12:00:00
「あわび結び」を応用すると、「梅結び」という結び方ができます。1本で結ぶとぽちっと小さな花になり(1C・1D)、3本で結ぶとより梅の花らしくなります(1A・1B)。
更新: 2023-11-29 12:00:00
季節に合う作品をキルトで描きませんか?こちらの作品は、ツリーの形の中にハートを並べたツリーをアップリケしたオーナメント&フリル状につないだ布を重ねてツリー型にした立体飾り!綿を詰めて三角形に仕立てた本体にかぶせて楽しみましょう!
更新: 2023-11-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

orgami
disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル