
ミサンガ ハートの人気デザイン5選│作り方&編み図を公開!
2022年08月16日更新
願いを込めて手首や足首に付ける「ミサンガ」。中でも人気のデザインの1つが「ハート」です。ここで紹介する作り方は、どれも初心者でもチャレンジできる簡単なものばかり。図案や編み図も無料で公開しているので気軽に作ってみましょう!
目次
- はじめに
- ハートのデザインが人気の理由
- 【1】ハートモチーフのミサンガ(たてよこ巻き結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【2】ハート+スクエア模様がかわいいミサンガ(たて裏巻き結び・よこ裏巻き結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【3】小さいハートがたくさん並んだ細いミサンガ(斜めたて裏巻き結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【4】重なったハートがおしゃれなミサンガ(斜めたて裏巻き結び・平結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【5】細めの華奢なデザインが魅力のハートミサンガ(斜めたて裏巻き結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【1】~【4】共通の編み方│手順を詳しく解説
- *【1】・【4】・【5】の「ひと結び」のやり方
- *【1】・【4】・【5】の「三つ編み」のやり方
- *【1】と【4】の「たて巻き結び」のやり方
- *【1】と【4】の「よこ巻き結び」のやり方
- *【4】の「平結び」のやり方
- *【3】・【4】・【5】の「斜めたて裏巻き結び」のやり方
- *【3】の「三つ編み」のやり方
- *【2】の「よこ裏巻き結び」のやり方
- *【2】の「たて裏巻き結び」のやり方
- ミサンガのレシピをもっと見たい方におすすめ
- おわりに
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
581views
手作りレシピ
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
581views
手作りレシピ
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
649views
手作りレシピ
更新: 2025-05-13 12:00:00
今年はこれ!トレンドのファッションを手作り!一方方向にタックをたたんだシルエットが美しいスカートで、カジュアルにもきれいめにも着回せるライトグレーで作りました。素材はソフトな風合いのコットンで、夏でもさらりとはけます。
828views
手作りレシピ
更新: 2025-05-12 12:00:00
波打つフリルがお顔まわりを愛らしく演出してくれる2段のフリルスタイ。たっぷりなフリルがよだれや吐き戻しを逃さずしっかりキャッチ。動きが活発になってきたベビーにもピッタリです。スタイを卒業したお子様もつけ衿として使えます。
739views
手作りレシピ
更新: 2025-05-02 12:00:00
最新記事
夏の畑しごとで注意したいのが、暑さ負けだ。黙々と草取りなどをしていると、頭がクラクラしてくる。恐ろしいのは熱中症で、これは絶対に避けなくてはならない。大切なポイントを簡単にまとめてわかりやすく解説します!
64views
園芸レシピ
更新: 2025-05-19 12:01:54
今大人気のかぎ針で編む、春夏糸のモチーフ編みのこものとウエアの本。モチーフならではの形や色合わせのバリエーションを存分に楽しめる一冊。
145views
本│編み物
更新: 2025-05-17 12:00:00
爽やかなホワイトのタイトスカートは、程よい厚みのカツラギで作りました。足首が見えるミモレ丈で作ればすっきりとはけます。Tシャツとスニーカーでスポーティーに着こなすのが今の気分。スカート丈をアレンジすればトレンドのミニスカートに!
581views
手作りレシピ
更新: 2025-05-15 12:00:00
思わずくすっと笑えるぎょうざポーチ!リップや目薬、鍵なんかがすっぽり入る手の平サイズ。ぱかっと開くから、思ったより物が収まって便利です。普通のぎょうざだけでは少し寂しいから、緑色の翡翠ぎょうざも作ってみました♪
581views
手作りレシピ
更新: 2025-05-14 12:00:00
世界中のキルト好きに愛されている「サンボンネット・スー」。ここでは、小銭入れのレシピをご紹介します。野の花を摘むふたりのスーをアップリケ。お薬やアクセサリーのケースにしても便利ですよ!
649views
手作りレシピ
更新: 2025-05-13 12:00:00