ミサンガ ハートの人気デザイン5選│作り方&編み図を公開!
2022年08月16日更新
願いを込めて手首や足首に付ける「ミサンガ」。中でも人気のデザインの1つが「ハート」です。ここで紹介する作り方は、どれも初心者でもチャレンジできる簡単なものばかり。図案や編み図も無料で公開しているので気軽に作ってみましょう!
目次
- はじめに
- ハートのデザインが人気の理由
- 【1】ハートモチーフのミサンガ(たてよこ巻き結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【2】ハート+スクエア模様がかわいいミサンガ(たて裏巻き結び・よこ裏巻き結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【3】小さいハートがたくさん並んだ細いミサンガ(斜めたて裏巻き結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【4】重なったハートがおしゃれなミサンガ(斜めたて裏巻き結び・平結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【5】細めの華奢なデザインが魅力のハートミサンガ(斜めたて裏巻き結び)
- *必要な材料
- *作り方手順
- *結び方
- 【1】~【4】共通の編み方│手順を詳しく解説
- *【1】・【4】・【5】の「ひと結び」のやり方
- *【1】・【4】・【5】の「三つ編み」のやり方
- *【1】と【4】の「たて巻き結び」のやり方
- *【1】と【4】の「よこ巻き結び」のやり方
- *【4】の「平結び」のやり方
- *【3】・【4】・【5】の「斜めたて裏巻き結び」のやり方
- *【3】の「三つ編み」のやり方
- *【2】の「よこ裏巻き結び」のやり方
- *【2】の「たて裏巻き結び」のやり方
- ミサンガのレシピをもっと見たい方におすすめ
- おわりに
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
98views
手作りレシピ
更新: 2025-11-27 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
211views
手作りレシピ
更新: 2025-11-25 12:00:00
ボーダー柄の生地を生かして新鮮な秋刀魚を作りました。ボタンで再現した目がユニークで、思わずくすっと笑えます。リングに鍵を通したり、バッグに着けたり、お好みでお使いください♪
447views
手作りレシピ
更新: 2025-11-20 12:00:00
レトロかわいいグラニースクエアモチーフをつないだ1点。首元にさらっと巻いて、コーディネートの主役に!編み物初心者でもトライしやすい、手編みこものレシピの1つです!
365views
手作りレシピ
更新: 2025-11-19 12:00:00
最新記事
チクチク……と無心で針を刺して、完成した時にはすっきり心が整う。そんな刺しゅうの基本的なテクニックをマスターできる、モダンな作品をご紹介。サテンステッチだけを使って刺す和の雰囲気が漂う小粋なデザインです。お部屋のインテリアにぜひ!
98views
手作りレシピ
更新: 2025-11-27 12:00:00
両面接着シートを貼ったテープ状の布を土台布にメッシュ状に貼り、端をミシンのブランケットステッチで縫い留めました。肩ひもを外して中にしまえばミニバッグになります。
133views
更新: 2025-11-26 12:00:00
余った和布で楽しむ可愛いアクセサリー!お気に入りの端切れを使った、久留米織の素朴な風合いを活かしたブローチのレシピ。黄色い三日月にあしらった小花のモチーフとビーズが華やかです。三日月はキルト芯を入れてふっくらと仕上げました。
211views
手作りレシピ
更新: 2025-11-25 12:00:00
「便利だから」と「LINE」をひとにすすめられたものの、どう使えばいいかわからない方もいるでしょう。LINEは、あなたと家族・友人を繋いでくれるサービス。日常の連絡はもちろん、災害時には安否確認の手段としても活躍します。
164views
本│ホビー(ネイル、塗り絵、脳トレ)
更新: 2025-11-22 12:00:00



