MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「塗装用ハケ」の種類・選び方・おすすめ商品10選!

「塗装用ハケ」の種類・選び方・おすすめ商品10選!

こちらの記事では、塗装用刷毛の種類とおすすめ商品について解説しています。「刷毛」には様々な種類があり、用途によって使い分ける必要があります。大切に使い続ける道具ですので、きちんとした物を選びたいですよね。ぜひ参考にしてください!

perm_media 《画像ギャラリー》「塗装用ハケ」の種類・選び方・おすすめ商品10選!の画像をチェック! navigate_next

塗る場所に合わせて使える、異なる大きさの筋交い刷毛3本セット。水性塗料・油性塗料兼用の多用途に使えます!
使用前の準備作業をしっかりと行い、使用中の抜け毛を防ぎ綺麗な仕上がりを目指しましょう。

「ぬくもり」で紹介している塗装用ハケを使った作品

刷毛の種類、使う前の準備作業の手順、選び方のポイントの説明をしてきましたが、いかがでしたでしょうか?適した道具や材料が揃うと、いよいよDIYのスタートです!自分の思うような素晴らしい出来上がりになるといいですね!!これからご紹介する物も、ぜひチャレンジしてみてください♪

DIY「縁側のウッドデッキ風縁台」の作り方

カットした木材にねじ止めをして縁台を作ったら、深みのある木の色の塗料を塗っていきます。ここで便利なのが筋交い刷毛です!たっぷりと塗料を含ませたら、えんぴつを持つように持ち、毛先を細かく動かして、腰掛ける部分の木材と木材の隙間から丁寧に塗ります。裏側も忘れずに塗ったら、ウッドデッキのようなおしゃれな縁台の完成です!家族で腰掛け、バーべキューや夕涼み、花火やお月見。楽しい事が沢山できますね!

DIY「ポリバケツの回転式コンポスト」の作り方

家庭菜園で美味しい野菜を作るためには、野菜作りに適した土壌作りが大切です。その土壌作りに必要な堆肥を家庭で出た生ごみから作る道具、コンポストのご紹介です!木材に器具を取り付けたり、生ごみを入れて堆肥を作るバケツを回転できるように穴を空けたり、難しそうに見えますがレシピ通りに進めていけば半日で出来上がりますよ♪仕上げに自分の好きな色の塗料を塗って完成です。刷毛を使用する前には準備作業をして塗布中の抜け毛を防ぎ、仕上がりを綺麗にしましょう♪

おわりに

ここまで、塗装用刷毛についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?種類や性質を理解して、適した使い方をするのもDIYの楽しみの一つになるのではないでしょうか。準備やお手入れもきちんとして、揃えた道具を大切に使っていきたいですね♪最後までご覧いただき、ありがとうございました!

友だち追加
4
この記事のライター
関連記事
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
材料を作業台などに固定しておく時に使う「クランプ」。動かないようにすることで、接着やビス打ちなどの作業をスムーズに行うことができます。ここでは初心者でも使いやすいバークランプの使い方のコツを紹介します。
更新: 2025-08-22 12:00:00
最新記事
フォルムのきれいなグレンチェックのななめがけバッグは、イニシャルのワッペンがポイント。ナチュラルなスカートコーデにも、スポーティーなパンツスタイルにも合うバッグです。
更新: 2025-09-18 12:00:00
入っているものがひと目で分かるクリア窓つきの巾着は、入れるものに合わせた大小2サイズを用意しました!デニムとストライプ地でナチュラルな雰囲気に仕上げて♪大切なぬいやマスコットなどを入れてお気に入りグッズを見せる収納が楽しめます。
更新: 2025-09-17 12:00:00
ハロウィーンにぴったり!吸血鬼とがいこつをとっても可愛くデフォルメしたボックスのレシピです。手作りのお菓子などを入れて、とっておきの友達にプレゼントしよう。お部屋のインテリアとしても楽しめますよ!
203views 工作レシピ
更新: 2025-09-16 12:00:00
本物の鉱物から象った「鉱物モールド」と、美しい誕生石カラーが楽しめる着色剤で作るレジンアクセサリーを紹介する一冊。
更新: 2025-09-15 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
221views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル