MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「はぎれ生地セット」のおすすめ10選|選ぶポイントを解説!

「はぎれ生地セット」のおすすめ10選|選ぶポイントを解説!

使い方次第で色んな作品に生まれ変わる「はぎれセット」の使いみちや、おすすめ商品をご紹介しています。手軽に挑戦していただけるはぎれセットを使用した人気レシピも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

perm_media 《画像ギャラリー》「はぎれ生地セット」のおすすめ10選|選ぶポイントを解説!の画像をチェック! navigate_next

お気に入りのはぎれ布を使って、世界にたった一つのお守り袋を作ってみませんか?少ない布面積でできてしまうので、たくさん作って色んな方へのギフトにするのもおすすめです。

手順は、はぎれを袋状に縫い合わせていくだけなので、手芸初心者の方にも挑戦しやすいレシピです。レースやチロリアンテープで飾り付けてもオシャレ◎

受験や部活で頑張っているお子様や、出産を控えたご友人の方などへ、オリジナルのお守りを贈ってみるのも素敵ですね♪

「はぎれと牛乳パックで作る小物入れ」の作り方

牛乳パックに、はぎれをボンドで貼り付けてくだけの簡単レシピのご紹介です!お好きな柄で小物入れを作って、お部屋のインテリアのアクセントにしてください♪

牛乳パックを図面通りに切りとったら、フェルトとお好きな柄のはぎれを貼り、リボンや山道テープで飾り付けて完成です。針と糸を使わないので、小さなお子様ともご一緒にチャレンジしていただけます。夏休みの工作にもピッタリです!

「ポケットティッシュケース&ファスナー付きポーチ」の作り方

ポケットティッシュケースにファスナー付きのポーチがついた便利な作品です。柄や色の組み合わせ方次第で雰囲気が変わるので、どのはぎれを使おうか考えるだけでもワクワクしそう!

お好きなリボンやレースを施したり、異素材の布を組み合わせてみたり、色々な楽しみ方ができますよ♪

おわりに

使い方次第で色んな楽しみ方ができる、はぎれセットについてご紹介いたしました。自分では普段選ばないような色や柄の布でも、お得なはぎれセットなら挑戦していただきやすいです!

ヘアアクセサリーやマスクなどの小物から、はぎれをつなげてバッグや帽子などの大物まで、様々な作品を作ることができます。はぎれセットを使って、ぜひ作品の幅を広げてみてください!

友だち追加
4
この記事のライター
関連記事
ネクタイを小物にリメイク!いろいろなネクタイをちょっとずつ使って、ブックカバーにアップリケしました。思い出のたくさん詰まったネクタイで作ったら、持ち主だった方へのプレゼントとしても喜ばれそう!
更新: 2025-07-22 12:00:00
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
メガネモチーフのアップリケを縫いつけたおしゃれなメガネ入れ。無地とヒョウ柄プリントの組み合わせが素敵。ワンタッチでメガネが取り出せるよう、入れ口はバネ口金を使っています。
更新: 2025-07-15 12:00:00
2本のネクタイを組み合わせ、ころんとしたフォルムが可愛いポシェットに。ネクタイの剣先をイメージした形のフラップに、レトロなボタンを飾りました。口にはファスナーも付いているので、使い勝手もばっちりです。小紋×レジメンタルタイもレトロ感が満載!
更新: 2025-07-14 12:00:00
最新記事
ネクタイを小物にリメイク!いろいろなネクタイをちょっとずつ使って、ブックカバーにアップリケしました。思い出のたくさん詰まったネクタイで作ったら、持ち主だった方へのプレゼントとしても喜ばれそう!
更新: 2025-07-22 12:00:00
大人気イラストレーター、佐倉おりこさんによるメルヘンかわいいぬりえブック。メルヘンな世界観のアイドルや童話の主人公などかわいいぬりえが24点掲載!
更新: 2025-07-20 12:00:00
白いプラバンに色鉛筆で描いて作る、プラバンアクセサリーの本。こどもや動植物を絵本のように優しい色彩で描いた、愛しさあふれる世界観が魅力。小さなパーツをたくさん重ねて作る、立体感も特徴の一つです。そのままなぞって描ける、実物大の図案入り。
更新: 2025-07-19 12:00:00
コイルファスナーを使った、小さな小さなバニティケース。アクセサリーや小銭を入れるのにぴったり!ラミネート生地を使って、裏地無し、縫い代の始末無し(切りっぱなし)のかんたん仕立てにしています。
更新: 2025-07-18 12:30:00
無地、プリント、チェックなど、布地の組み合わせが楽しいラップホルダー。さっと取り出せるのでキッチンにあるととっても便利です。お気に入りの柄を取り入れて是非作ってみてください。
更新: 2025-07-17 14:21:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル