MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
『縮緬 生地』を解説│種類・選び方・扱い方・おすすめ10選

『縮緬 生地』を解説│種類・選び方・扱い方・おすすめ10選

レトロ可愛さが人気の縮緬は、振袖などの和装に使う小物の材料として昔から重宝されています。シボと呼ばれる独特の皺を持っているのが最大の特徴です。こちらでは、縮緬の種類や特徴や選び方を解説しながら、生地を使ったレシピも紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》『縮緬 生地』を解説│種類・選び方・扱い方・おすすめ10選の画像をチェック! navigate_next

目次

おすすめの縮緬

一越縮緬│商品名:『ちりめん生地 はぎれ 友禅 一越ちりめん 手鞠と芍薬 青(10cm)』

『ちりめん生地 はぎれ 友禅 一越ちりめん 手鞠と芍薬 青(10cm)』

青色の和柄が目を引く、華やかな一越縮緬をご紹介します。こちらはレーヨン素材でお洗濯ができませんので、衣料用よりはちりめん細工や小物におすすめです。鮮やかな色合いと、一越縮緬特有の細かいシボが美しい生地です。
10cm単位で購入出来ますので、小物を作る時にも便利です!

二越縮緬│商品名:『二越ちりめん 彩り小梅 ピンク1m×112cm』

『二越ちりめん 彩り小梅 ピンク1m×112cm』

小梅柄がかわいい、ピンク色の二越縮緬をご紹介します。生地はポリエステル100%で生成されており、水や汚れに強くお手入れも簡単で、バッグや風呂敷にも使用できます!
二越縮緬ならではの立体感のあるシボが、ワンランク上の高級感を感じさせます。
薄手の生地ですが、透け感がないので幅広いハンドメイドに使用できます。

鬼縮緬│商品名:『鬼ちりめん(縮緬)生地 紫 長さ50cm単位(連続カット可)』

『鬼ちりめん(縮緬)生地 紫 長さ50cm単位(連続カット可)』

趣のある畝(うね)が特徴の鬼縮緬。その風合いを存分に感じられる生地をご紹介します。
無地の生地は国産ポリエステルで扱いやすく、比較的薄めで、しなやかな仕上がりです。和テイストのファッションや手芸小物にも最適な商品です。
50cm単位で購入可能で、色違いも取扱いがあるので、ぜひチェックしてみて下さい!

丹後縮緬(無地)│商品名:『着物のはぎれ 正絹着物切り売り 丹後 ちりめん 50cm単位』

『着物のはぎれ 正絹着物切り売り 丹後 ちりめん 50cm単位』

100%絹で作られている高級な丹後縮緬をご紹介します。無地の色味が使いやすく、37cm幅の反物を50cm単位で切り売りしてくれるので、必要な量を購入することが出来ます。
無地の着物にも使用される、どっしりとした重みを感じる生地で、落ち着きのある色味を7色から選べます。お人形作りから小物や袋物まで重宝する商品です。

丹後縮緬(柄)│商品名:『着物のはぎれ 正絹ちりめん 花鳥友禅 反物切り売り(50cm単位)』

『着物のはぎれ 正絹ちりめん 花鳥友禅 反物切り売り(50cm単位)』

ピンク色に花柄が施された、上質なシルクの丹後縮緬をご紹介します。
こちらはドライクリーニングが可能で、衣料品にも使用することが出来ますので、幅広い作品作りをお楽しみいただけます。
丹後縮緬の生地に、伝統文様が染められている京小紋の逸品ですので、人形作りやお雛様の飾り物にも最適な商品です。

2
この記事のライター
関連記事
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
落ち着いたトーンの青プリントで配色した丸型シートクッションのセットです。シートクッションは持ち手を付けて持ち運びがラクにできるようにしました。
更新: 2025-09-09 12:00:00
ローンリップルを使った子供用のターバン!お気に入りの服とお揃いの生地で作れば、さらに気分もアップ!簡単に作れるアイテムです。
更新: 2025-09-08 12:00:00
アクセサリー感覚で持てる、コーデのアクセントになるバッグのレシピ!存在感のある丸い形がかわいい、2wayのショルダーバッグです。黒のフェイクレザーを使ったおしゃれな仕上がりが、コーディネートをスタイリッシュに演出してくれます。
更新: 2025-09-05 12:00:00
最新記事
本物の鉱物から象った「鉱物モールド」と、美しい誕生石カラーが楽しめる着色剤で作るレジンアクセサリーを紹介する一冊。
更新: 2025-09-15 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
138views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル