MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
レザークラフトに必要な道具おすすめ27選

レザークラフトに必要な道具おすすめ27選

レザークラフトの道具や材料について解説します。革製品は、保護剤や染料を使う事で、お手入れしながら長く使えるので、商品の性質や役割はしっかり理解しておきましょう。アクセサリーなどの参考になるレシピも掲載中です。

perm_media 《画像ギャラリー》レザークラフトに必要な道具おすすめ27選の画像をチェック! navigate_next

目次

「SEIWA ローパススピラン 小 100ml 黒」

レザーを選ぶときに、必ず好みの色の革に出会えるとは限りません。そんな時は「スピラン」というアルコール染料を使って、革を染色する事が出来るのです!

こちらの商品は12色のカラーバリエーションで、混色も可能な顔料です。鮮明な色味で、日焼けにも強く丈夫な染料です。薄める時は、変性アルコールでお好みの濃度に調整して使用します。

「SEIWA カービングダイ クリア 皮革用ペースト染料 80g 紺」

レザークラフトには「カービング」と呼ばれる、革に切り込みや刻印などの凹凸を創る技法があります。こちらの商品はカービングの時に使用し、凹凸のある革に塗り込む事で、染色と同時にサビ入れが同時にできる優れもの!凹んでいる面はより濃く染まります。

ワックスタイプの染料なので伸びが良く、塗りやすいのが特徴です。ムラになりにくいため、初心者にもおすすめです。同じ商品で「クリア」の他に「アンティーク」という、深みのある染料もあります。そちらは、刻印の模様をはっきりと出すことが出来ますので、ぜひチェックしてみてください!

レザークラフト用接着剤

レザークラフトに使用する接着剤は、貼り合わせる場所や広さなど、使用用途に応じて選びましょう。速乾性の高いものや、接着箇所が目立ちにくいタイプなど、種類は様々あります。

こちらでは、定番のボンドタイプ、細かいところに使いやすいチューブタイプ、ゴムのりと呼ばれる接着剤をご紹介します。

「SEIWA 皮革用 ボンドエース 小 100g」

レザークラフトでは、広い面の革同士を接着する時があります。そんな時は、こちらのボンドがおすすめ。乾くと透明になる水溶性接着剤なので、安心してご使用いただけます。

その接着面はとても強力で、硬く仕上がります。また、接着後はすぐに乾燥しないので、接着面の微調整が可能です。革の貼り合わせが初めての方にもおすすめです。

「ボンド Gクリヤー 20ml(箱)」

革を接着する時には、なるべく目立たないように仕上げたいですよね。そんな時は透明タイプを選ぶと良いでしょう。

こちらの商品は、透明で速乾性もあり、柔軟性も保ちます。そのため、レザークラフト以外にも手芸、日用品の補修や接着にも使用できます。接着用にヘラも付いており、チューブから出して使う時にも便利です。

「クラフト社 革工具 ゴムのり 300ml」

こちらはレザークラフトによく使用される、ゴムのりと呼ばれる材料で、天然ゴム系の接着剤です。天然ゴム系の中でも接着力が弱く、特に裏貼りや仮止めに適しています。

レザークラフトの他にも、紙同士の接着にも向いていて、乾燥後に紙を変形させれことなく、接着することが出来ます。

6
この記事のライター
関連記事
まるでずっとその場所にあったかのような、味わい深い缶もペイントのコツさえ掴めば、あっという間に再現できます!決め手はアクリル絵の具の重ね塗りとスポンジ使い。缶のふたは自然な雰囲気にするため、角度に注意してゆっくりと開封しましょう。
708views 工作レシピ
更新: 2025-05-28 12:00:00
糸で綴じる本格的な製本を豆本で!見た目以上にじょうぶな作りで、小さいからって侮れない、ちゃんとした本が作れますよ!誕生日メッセージを書いて贈るのもおすすめ!
1415views 工作レシピ
更新: 2025-03-12 12:00:00
優しく清々しい気持ちにさせてくれる鶴の折り紙をインテリアにしてみませんか?簡単に作れ、尚かつお洒落な「ランプシェード」。布を透き込んだ強度のある手漉き和紙に、むら染めの和紙で折った鶴をレイアウトしたモダンなデザインが魅力です!
1256views 工作レシピ
更新: 2025-04-30 22:21:59
キョロキョロ目がついたモジャモジャストラップ。毛糸でかんたんに作れるよ!フェルトを付けた手足がゆらゆら揺れて面白い!いろんな色の毛糸でたくさん作って、かざったりバッグにつけたりして楽しんでね。
2469views 工作レシピ
更新: 2025-03-31 23:01:09
クリスマスパーティの招待状やプレゼントに添えて渡すカードも、気持ちを込めて手作りしてみて!動きのあるデザインがおしゃれなハートと六角形のカード、封筒と中の丸いカードを組み合わせて楽しむアイデアが面白いカードの2種類のレシピです。
1484views 工作レシピ
更新: 2024-11-29 12:00:00
最新記事
韓国で大人気のワッペンワーク!ここではビーズのワッペンワークのレシピをご紹介します!ポップなレインボーカラーの綿あめは、見ているだけでも楽しい!みんなでお揃いにしても可愛いですね。
更新: 2025-09-02 12:00:00
簡単に作れて女の子みんなに似合うデザインのスカートレシピをご紹介!切り替え線にリボンをあしらった2段のティアードスカートです。ベーシックなデザインなので、どんな布で作ってもかわいい!
更新: 2025-09-01 12:00:00
発酵の力で健康に!麹豆乳クリーム入りの肉だねはフワフワ食感!クリーミーなソースにも活用します。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
更新: 2025-08-30 12:00:00
ブルー×ピンクのチェック柄にコーンアイスのモチーフを並べたさわやかなポシェット!ファスナーも同色の2色で揃えました。小さなお子さんにぴったりなデザインです。
更新: 2025-08-29 12:00:00
深みのある色から淡い色まで様々な表情を持つ藍は、いろんな色柄を合わせることで魅力が増します。絣や縞の柄で表情豊かに作ったポーチは上部に付けたループにカラビナを付ければバッグの持ち手に掛けて持ち歩けます。ユニークな形は使うのが楽しくなります!
更新: 2025-08-28 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル