09 図の位置にのりをつけて、①②の順に折ります。
10 ひらきます。
11 持ち手を内側に貼って、できあがり。
*持ち手
01 図の寸法で角を折ります。
02 一度7㎜幅で折ってからくるくると巻いていきます。
03 巻き終わりをのりでとめます。両端を折って、のりづけします。
04 3等分の位置で向こう側に折ります。
05 2本作ります。
*持ち手の土台
01 半分に折ります。



