MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
科学が学べる!「ペットボトル掃除機実験キット」(子供向け工作)

科学が学べる!「ペットボトル掃除機実験キット」(子供向け工作)

付属の材料を使ってペットボトル掃除機を組み立て、気圧のしくみを実感できる材料セット。組み立てたあとは、東京大学の学生による解説で、気圧の仕組みを楽しく勉強自由研究のまとめに使える知識もたっぷり紹介しますよ!

perm_media 《画像ギャラリー》科学が学べる!「ペットボトル掃除機実験キット」(子供向け工作)の画像をチェック! navigate_next

東大生が教える気圧のしくみ!

どうして掃除機はゴミを吸い込むの?そもそも「気圧」って?そんな疑問を東大生が解説するよ!実際に掃除機が作れるので、実際に目で見ながら工作感覚で科学を学べるね!「気圧」を知るための、3ステップをさぁ始めよう!

*STEP1 彩色済みパーツで、ラクラク組み立て

セットのパーツはすべて彩色済みだから、だれにでもハイクオリティな掃除機が作れる!さらに組み立て時間も少なくていいから、しくみの実験に集中出来るね!

*STEP2 組み立てた掃除機で、気圧の力を実感

掃除機が完成したら早速使ってみよう!ゴミをぐんぐん吸い込むよ!

*STEP3 東大生と気圧のしくみを学ぼう

掃除機はどうしてゴミを吸い込むのだろう?それには「気圧」が関係しているんだ。
他にも気圧を知るための実験を紹介。まとめ方のポイントもおさえているから自由研究の発表にもぴったりだよ!しくみを教えてくれるのは東京大学の学生!

[PROFILE]
監修・東京大学サイエンスコミュニケーションサークル CAST

科学の面白さを伝えることを目的に、2009年東京大学の学生が中心となって発足。
たしかな知識に裏打ちされた実験教室やサイエンスショーがたちまち好評を博し、現在では年間200件以上の依頼に対応している。
その評価は学内でも高く、東京大学の学園祭・駒場祭では2013年以降常にグランプリの3位以内にランクイン。
2018年には駒場グランプリ学術文化部門の第1位を獲得した。

商品情報

■本のタイトル:ペットボトル掃除機実験キット
■定価 1,265円(税込)/ 2019年06月19日発売

1
この記事のライター
関連記事
本物そっくりのコスメ風画材で、ぬりえの女の子をメイクアップして楽しむキット。人気のシリーズに、さらに水性マニキュア、ふわふわのパフ&ファンデーションが新たに入って豪華にパワーアップ!
更新: 2024-02-11 12:00:00
のり・ハサミ不要でプラモデルを組み立てるように作れる自動販売機キット。 組み立てたら、自由に好きな色を塗ったり、写真を貼ったりして、自分だけのオリジナルの自販機に!
更新: 2023-10-07 11:50:00
立体の恐竜に絵の具を使ってぬりえができるキット。セット内容は、肉食恐竜の王様「ティラノサウルス」と長いつのとたくましい体の「トリケラトプス」の白いフィギュア、アクリル絵の具6色と筆が1本入っています。
更新: 2024-01-31 14:08:00
コロコロ転がったコインを、種類ごとにしわけてくれる貯金箱が作れるキット。パーツはすべて型抜き済みだからはさみやカッターを使わずに作れるのがうれしいね。きれいにできたら、マーカーやマスキングテープなど身の回りの物を使ってデコレーションしよう!
更新: 2023-08-13 12:00:00
大人気イラストレーター、佐倉おりこさんによるメルヘンかわいいぬりえブック。メルヘンな世界観のアイドルや童話の主人公などかわいいぬりえが20点掲載! 佐倉おりこファンの幅広い世代に楽しんでもらえる一冊。
更新: 2023-07-17 12:00:00
最新記事
カラフルなコップ。取っ手がついたマグカップ型のタイプです。かわいい柄をつけてもいいですね。いくつも作って、雑貨屋さんごっこにも!
更新: 2024-05-04 12:00:00
上にのせる飾りの部分をいろいろ変えてオリジナルタルトを作りましょう!折り紙の色で好きなフルーツにも。お菓子屋さんは子供の憧れのお店、おままごとにもぴったりです。
更新: 2024-05-02 12:00:00
こどもの日におすすめ!かしわもちの折り方をご紹介します!こいのぼりやかぶとと一緒に折って、こどもの日をお祝いしましょう!食卓に飾るとイベントの演出にもなりますよ。
更新: 2024-05-01 12:00:00
やさしい音色のプラ鈴を入れたガラガラです。まだ目があまり良く見えていないベビーの目を引くようにビビッドカラーで作りましょう。ちっちゃな手にも握りやすいようにスティックタイプにしました。
更新: 2024-04-30 12:00:00
古くから伝わる折居(おりすえ)という箱形の折り紙を基本に、開け口の紙をアレンジして鶴を折り出した作品です。口を閉じ、切手や薬など小さなものを持ち歩いたり、整理するのに重宝です。今回は上下に鶴がたたずむタイプの折り方を紹介します。
573views 折り紙 箱
更新: 2024-04-27 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ぬくもりのオススメ

disney_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル