MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
折り紙『桜の折り方』まとめ4選│立体的・たとう包み・枝付き

折り紙『桜の折り方』まとめ4選│立体的・たとう包み・枝付き

折り紙を使って、美しく繊細な「さくら」を折ろう!完成品は、そのまま飾っても素敵ですが、贈り物のワンポイントや壁飾りにもぴったりな、素敵な作品ばかり!卒業式や入学式など春のイベントにもおすすめです。子供向けの簡単なレシピもあります。

perm_media 《画像ギャラリー》折り紙『桜の折り方』まとめ4選│立体的・たとう包み・枝付きの画像をチェック! navigate_next

事前に紙の裏面に溝をつけてから作品製作に入ります。作りたい作品が決まったら、展開図をコピーし、以下の手順に従って事前準備をしましょう。

01 展開図を、トリムマークを合わせた状態で指定の倍率にコピーして、端を5mmくらいずつ残して、切ります。

02 1の展開図をタント紙にセロハンテープでとめます。

03 扱いやすいように、タント紙の不要な部分を切ります。

04 直線部分は定規をあてて、カッターマットの上で目打ちを寝かせ気味にしてなぞります。

05 曲線部分は鉛筆でデッサンをするときのように、目打ちをこまめに往復させながら溝をつけます。

06 すべての線をなぞったことを確認したら、展開図の輪郭で切ります。

07 輪郭が曲線の場合は、デザインナイフを使用するときれいに切れます。

08 事前準備が終わりました。作りたい作品の作り方を参考に作り始めましょう。

*曲線の溝がきれいにつかない場合は…
展開図に組み込まれている「曲線定規」を利用してみましょう。

01 タント紙の不要な部分で、展開図の薄グレーの部分を裁断し、「曲線定規」を作ります。

3
この記事のライター
関連記事
まあるくてポップなカラーのガーベラは明るく元気な気分にさせてくれます。ガラスのコップに入れて飾ると本物のお花みたい!リボンをつけてプレゼントにしても喜ばれますね!
11621views 折り紙 花
更新: 2024-05-31 21:50:45
花言葉のテーマは愛。誰にでも愛されるカラフルなチューリップを鉢植えにした作品です。たくさん作って自由にお花を並べれば、明るいお庭のできあがり!
2224views 折り紙 花
更新: 2025-02-28 22:59:37
折り紙でクレマチスを作りましょう。平らになるくらい広がる花びら、ボリュームのある花芯、と夏の花ならではの力強さを感じさせてくれる花です。
7454views 折り紙 花
更新: 2024-04-30 16:16:57
皐月の風に揺れる藤の花。品の良い紫色が落ち着いた雰囲気をかもし出し、和のイメージが強い作品です。季節を感じる作品は、プレゼントしても喜ばれますよ。
5962views 折り紙 花
更新: 2024-04-30 16:29:44
恋占いという花言葉を持つマーガレットは、可憐な白い花びらが少女を思わせる花です。花、花芯、茎、葉と分けて折っていきます。(葉はダウンロード図案あり)。グラスを薄い和紙で作った爽やかな作品で、壁飾りとしてインテリアにもおすすめですよ!
3039views 折り紙 花
更新: 2024-05-31 21:56:19
最新記事
ブース販売やワークショップなど多彩な企画を通じてハンドメイド素材の魅力を体感できるイベントが、横浜港大さん橋ホールで開催されます。糸・布・皮・石をはじめ、多種多様で珍しい素材やツールのブースが勢ぞろい!まだ知らない素材の魅力に出会えるかも♪
51views ホビー
更新: 2025-09-07 12:00:00
アクセサリー感覚で持てる、コーデのアクセントになるバッグのレシピ!存在感のある丸い形がかわいい、2wayのショルダーバッグです。黒のフェイクレザーを使ったおしゃれな仕上がりが、コーディネートをスタイリッシュに演出してくれます。
更新: 2025-09-05 12:00:00
絞り染め風の七宝柄プリントが涼しげなセット。アップリケは七宝柄と同じモチーフにしました。見た目も涼しく心安らぐ藍のキルトは、夏だけでなく1年を通して暮らしを彩ってくれます!
更新: 2025-09-04 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
韓国で大人気のワッペンワーク!ここではビーズのワッペンワークのレシピをご紹介します!ポップなレインボーカラーの綿あめは、見ているだけでも楽しい!みんなでお揃いにしても可愛いですね。
更新: 2025-09-02 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル