MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
ハンドメイドマーケットの始め方(4)作品の写真を撮る 後編

ハンドメイドマーケットの始め方(4)作品の写真を撮る 後編

実際に商品を見られない分、サイト販売では写真がとても重要です。作品の魅力を少しでも多く伝えられるように、撮影のしかたを研究しましょう。本格的なカメラがなくても、すてきに撮れるコツをご紹介します。後編は、「作品の見せ方」と「加工アプリ」についてご紹介します♪ 【取材・写真協力】tetote

perm_media 《画像ギャラリー》ハンドメイドマーケットの始め方(4)作品の写真を撮る 後編の画像をチェック! navigate_next

背景や小物を使って演出する

どんな場所において撮るかで、作品の印象が違ってきます。
また、作品の大きさや雰囲気を伝える上でも、演出はとても重要。家にあるアイテムを使って、楽しくかわいい世界観を作り出しましょう。

布系の作品を作る人には、レース生地やかわいい布を背景に敷くのもおすすめ。
背景にすると良いモノがわからない、見つからないときは、真っ白な紙や布の上で撮るだけでも十分です。

天然石

インテリアに使う大きな天然石の上に置くと、ゴージャスな印象に。

貝がらをプラス

マットな質感の貝殻を使ったアレンジ。
ややシックなイメージに。

植物を入れる

観葉植物を後ろにおくのも手。
ナチュラル感を出したいときに。

レースを敷く

レースの生地はクラシックな雰囲気に。
かわいい布地なども使えます。

一眼レフなら露出で明るさを補正できる

一眼レフやミラーレスを使うと、露出の補正が可能。
部屋の明かりが十分じゃないときでも、きれいに撮れるのが魅力です。

逆に明るすぎるときは、色を落として雰囲気を出してもOK。

ノーマルの状態(Ev.0)

何も調整をしていない状態。
部屋の明るさで「Ev.0」の写真の状態は変わってきます。


★Evってなに……??

Evとは、Exposure Valueの略。
レンズの絞りとシャッター速度の組み合わせで得られる、光の量を示した数値のことで、これを「露出」と呼びます。

数字が大きいほど光の量が少なくなり、写真は暗く。
逆に数字が少ないほど光が多くなり、写真が明るくなります。

暗くなる(上:Ev.-2.0、下:v.-1.0)

「Ev.-」を選ぶと、写真を暗めに撮ることができます。
暗い方が、高級感が出る場合も。

明るくなる(上:Ev.+1.0、下:Ev.+2.0)

明るくしたいときは「Ev.+」を選びます。
部屋が暗いときは、この方法が有効です。

スマホで撮るならアプリが便利!

1
この記事のライター
関連記事
日常をちょっと素敵に彩りましょう!「巳」の文字をへびでデザイン。2L判サイズ(178×127mm)の和紙に千代紙を切り抜いた文字を貼り付けました。額に入れて飾るだけで、新しい一年の始まりを感じられますね。
更新: 2025-01-23 12:00:00
古き良き時代の正統派な着こなしの白と黒でまとめた少女らしいロリータスタイル。ツインテールにリボンカチューシャを合わせてラブリーに仕上げて可愛さを追求していきましょう。
更新: 2025-01-22 12:00:00
コートが主役になる冬は、毎日同じ装いに見えがちな季節。そんな時は、小物使いでおしゃれに差をつけてみては?気分次第で印象を変えられるベレー帽は、表面は3種のツイードを使って見た目にも楽しい雰囲気に。どの位置を正面にするかでも表情が変わります!
更新: 2025-01-15 12:00:00
モールドールは、ふわふわの「胸キュンモール」1本を曲げたりねじったりして作る、可愛いマスコット。ここでは、大きくて横に広がった耳と、縦長の鼻が特徴のコアラのレシピを紹介します!基本のベアとは違う立体的な四つ足の作り方でお座りもできます。
更新: 2025-01-14 12:00:00
パールで編んだぷっくりキュートな雪の結晶をブローチに。胸元につけるのはもちろん、重ねづけをしたり、帽子やバッグなどの小物にもつけたり、楽しみ方は無限大!
更新: 2025-01-10 12:00:00
最新記事
日常をちょっと素敵に彩りましょう!「巳」の文字をへびでデザイン。2L判サイズ(178×127mm)の和紙に千代紙を切り抜いた文字を貼り付けました。額に入れて飾るだけで、新しい一年の始まりを感じられますね。
更新: 2025-01-23 12:00:00
古き良き時代の正統派な着こなしの白と黒でまとめた少女らしいロリータスタイル。ツインテールにリボンカチューシャを合わせてラブリーに仕上げて可愛さを追求していきましょう。
更新: 2025-01-22 12:00:00
“のら仕事”とは、“野を良く”し、多様な生物とともに作物がよく育つようにする仕事です。今回のテーマは「越冬野菜のメンテナンス」。冬の葉菜類ほか、ニンニクやタマネギ、エンドウ、イチゴなど厳寒期を春まで元気に乗り切らせるコツをお伝えします!
110views 園芸レシピ
更新: 2025-01-21 12:00:00
モールの縁どりがおしゃれな、ビーズ刺しゅうで作るブローチ。洋服やバッグにつけるのはもちろん、インテリアの飾りにもぴったりです。ビーズの色に合わせたモールで縁どることで、ほどよくボリュームが出て、存在感のある仕上がりになりますよ。
216views
更新: 2025-01-20 12:00:00
九州最大級のホビーショー「手づくりフェアin九州」が、2025年も開催されます。ハンドメイドファン必見のアーティスト展示ゾーンや会場イベント、ワークショップなどが予定されていて楽しみが盛りだくさん!ぜひ会場に足を運んでみてください。
106views ホビー
更新: 2025-01-19 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル