「指先と頭を使った最強脳トレ!タングラム折り紙」(本の紹介)
記事に戻る
記事に戻る
/
関連記事
国や世代、性別を問わず親しまれているサンリオキャラクターズが折り紙になって登場。ハローキティ、クロミ、シナモロール、はぴだんぶいなど29キャラクター75点の作品を収録。折った後に使える実用的なアイテムもたくさん!すべてイラストによる折り方つき。
888views
本│折り紙
更新: 2025-07-26 12:00:00
だれもが折ったことのある折り紙の「やっこ」をつなげて、トレイや箱、マスクケースなどの実用アイテムを作る本。やっこを折るという単純な指先運動で脳を活性化しながら作れる便利な104アイテムを掲載。
405views
本│折り紙
更新: 2025-05-31 12:00:00
フィンランドの人気キャラクター『ムーミン』の切り絵。ムーミントロール、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スナフキン、ニョロニョロなど、ムーミン谷の仲間たちの切り絵図案をたっぷり38点掲載。
1101views
本│折り紙
更新: 2024-07-20 12:00:00
ムーミン谷の仲間たちが折り紙になって登場。おなじみのキャラクターはもちろん、ムーミンハウスや北欧風のお花まで、すべて折り紙で再現。日常で使える便利アイテムや、インテリアへのアレンジ例の紹介も盛りだくさんなので、折ったあとまでエンジョイ!
1207views
本│折り紙
更新: 2024-07-15 12:00:00
ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」の本「改訂版 くすだま折り花百科」を紹介します。リンクから購入することもできます。
415views
本│折り紙
更新: 2022-09-07 15:17:09
新着レシピ
3つの動眼がばらばらの方向を向くと不思議な雰囲気になるモンスターポーチです!パステルの優しいカラーに、黒を効かせて。ハロウィンにぴったり!
88views
手作りレシピ
更新: 2025-10-10 12:00:00
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
124views
園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
242views
手作りレシピ
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
293views
手作りレシピ
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
299views
手作りレシピ
更新: 2025-10-06 12:00:00