ミニーやデイジーたちが大集合!かわいい手作りポップアップカードの作り方
◎それぞれの紙の色は全て正式名称です。
店頭で紙を探すときの参考にしてください。
タントは(Y10)などの記号部分が色名です。
◎図案を切り取るための紙は、
やや大きめのサイズに書いてあります。
◎説明の中にあるサイズは全て、縦×横です。
(例)10cm×5cm→縦10cm×横5cm
◎2枚以上のツムを貼って作るダイカットカードは、
全体を15cm×10.5cmの大きさに収めると、
定型サイズで郵送できます。
・作り方
1 ツムを作る
レディ【大】、デイジー、ミス・バニー、マリー、ミニーをそれぞれ1枚作ります。
【パーツの作り方】
※図案を写した紙(型紙)は、本をコピーするか、トレーシングペーパーなどの薄い紙を図案の上に置いて、えんぴつなどで写して作ります。
①図案を写した紙(型紙)と、指定のサイズに切った紙を用意します。
②型紙を裏返し、紙を、透けて見えている図案に合わせてドラフティングテープで固定します。
③表に返し、切り線に沿って型紙ごと切っていきます。内側に切り抜く部分や鉄筆などで筋を入れる指示があるパーツは、切り抜きや筋を入れてから輪郭を切ります。
④型紙を切りやすい方向に回転させながら切ります。
➄鋭角の部分は、一度カッターを抜いて紙を切りやすい方向に回転させ、再度カッターを入れて切ります。
⑥できあがり。
完成図の通りに実物大の図案を貼り合わせます。
2 台紙とパーツを作る
「紙あ」を二つ折りにして外側の台紙を作ります。
「紙い」に図案を写して内側の台紙を作ります。
「紙く」で立体パーツを作ります。
クラフトパンチで各パーツを抜きます。
【内側台紙を切る立体の作り方】
①図案を写した紙(型紙)と、指定のサイズに切った紙を用意します。
②型紙を裏返し、紙を、透けて見えている図案に合わせてドラフティングテープで固定します。
③表に返し、切り線に定規をあててカッターで切ります。切り線は太線になっています。
④山折り線に定規をあてて鉄筆で筋を入れます。
➄谷折り線の両端に鉄筆でちいさな穴を開けます。
⑥裏返して⑤で開けた穴を確認し、穴をつなぐように定規をあてて鉄筆で筋を入れます。
⑦型紙を外し、山折り線に後ろから指を当てて立体を押し出します。台紙を半分に折ってしっかり折り目をつけます。
⑧できあがり。切り線・折り線の入れ方によっていろいろな立体の台紙を作ることができます。
【立体パーツの作り方】
①図案を写した紙(型紙)と、指定のサイズに切った紙を用意します。
②型紙を裏返し、紙を、透けて見えている図案に合わせてドラフティングテープで固定します。
③表に返し、山折り線に定規をあてて鉄筆で筋を入れます。谷折り線の場合は紙の裏から筋を入れます。
④折り線通りに折ります。