キルトの周囲の始末に用いられるパイピング。
額縁仕立てと左右上下に分けてパイピングする方法を解説します。
◆額縁仕立てのパイピング
パイピングの角を斜めの額縁状にします。バイヤステープを折りたたんで角をきれいに出しましょう。
01 キルトの周囲に出来上がり線を引き、バイヤステープには縫い線を印しておきます。テープの端を1cmほど折って縫い線と印を合わせてまち針で留め、角の印まで縫ってひと針返し縫いをします。針を休ませます。
02 テープを上に折って折り目をつけます(左)。次に下に折って折り目をつけたらまち針で留め、折り目と印が交差する部分に針を通します(右)。
03 2辺目も同様にまち針で留め、角まで縫います。角では2のようにテープを折りたたみます。
04 テープの付け終わりを付け始めに重ね、テープの余分をカットして最後まで縫います。付け終えたらテープの端に沿って余分な布とキルト綿を裁ち揃えます。
05 テープを折り返して縫い代をくるみ、裏打ち布にまつります。テープを付けた縫い目を目安にするとテープの幅が揃います。
◆左右上下のパイピング
左右と上下に分けて1辺ずつパイピングします。角のテープをきれいに折り込むことがポイントです。
01 左右を布端から布端までパイピングしておきます。上下のテープは両端に折り込み分1~1.5cmを付けて裁ち、キルトに中表にのせてまち針で留め、縫います。
02 テープを裏に折り返し、端を折ります(左上)。次にテープで縫い代をくるみ、始めに折った部分にテープを入れます(左下)。 折った部分が緩まないように指で押さえてまち針で留め、まつります。