05 8段目までかぶせたら、手を中に入れて内側がなだらかになるようにし、丸く形を整えます。
06 形を整えたら、先の細いボンドか竹串などを使い、パーツのかげにのりづけします。高さ6.5cmくらい。
07 首を作ります。パーツを逆向きに持ち、テーブルに対して垂直にかぶせます。のりづけしながらかぶせます。
08 頭の1段目をかぶせたところ。パーツは垂直にかぶせてのりづけします。
09 前中心に印をつけて、顔ようのうす茶を配色します。
10 10段目から22段目まで配色しながらかぶせます。
11 頭の中に手を入れて、内側がなだらかになるようにし、丸く形を整えます。高さ13.5cmくらい。
12 1形を整えたら、先の細いボンドか竹串などを使い、パーツのかげにのりづけします。2~3段つけたら形を整え、繰り返します。
13 底に足を差し込みます。立たせて安定の良いところでのりづけします。
14 実物大図を写して目、耳、ほっぺ、鼻、手を作ります。手はパーツに差し込んでおきます。