MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
「手芸わた」おすすめ10選│種類・使い道のポイントを解説

「手芸わた」おすすめ10選│種類・使い道のポイントを解説

ぬいぐるみやクッションの中に詰める「手芸わた」を、作品によって使い分けるポイント等を分かりやすく解説しています。また、人気のおすすめ商品を厳選し、使い道に悩んでいる人も必見の可愛い手作り参考作品も掲載しています。

perm_media 《画像ギャラリー》「手芸わた」おすすめ10選│種類・使い道のポイントを解説の画像をチェック! navigate_next

はじめに

みなさんは、手芸わたをお持ちですか?少し使いたくて買ったけど、一袋に必要以上入ってて、使い道がない!そんな風に思ってる方もいるのではないでしょうか?
ここでは簡単に作れる可愛い作品のレシピや、手芸わたの種類・適した用途をご紹介します。どんどん作りたくなって、やっぱり1袋じゃ足りないよー!なんて思えてくるかもしれませんね♪ぜひ、参考にしてみてください。

手芸わたとは

ふわふわで可愛いぬいぐるみ、産まれてくる赤ちゃんへの初めてのおもちゃ、立体的でふんわり優しい作品作りに欠かせないのが手芸わたです。手芸わたには大きく分けて3つのタイプがあります。

*主な手芸わたのタイプ

■【わたタイプ】・・・ふわふわした質感を圧縮したもので、少量ずつちぎりながら使う
■【巻き綿シートタイプ】・・・わたをシート状に圧縮したもの。弾力性に劣るもののシート状で使いやすい
■【粒わたタイプ】・・・わたを粒状にしたもので、細かな部分にも詰めやすい。もちもちとした弾力があります。

手芸わたの選び方(ポイント・コツ)

では、手芸わたの選び方についてご紹介します。ポイントとして、まず素材を見極めましょう。

*主な手芸わたの素材と種類

■【ポリエステル100%】・・・軽量でしっかりとした弾力があり、湿気でへたりにくく、ボリュームを維持しやすいです。洗濯ができるのも大きなポイント!抗菌・防ダニ・防臭・防菌といった機能を備えているものもあります。

■【綿・絹素材】・・・ふわふわとした質感、ふんわりとした厚みがあります。空気を多く含んでいるため、保湿性が高いです。蒸れにくく心地よく使用できますが、使用しているうちに縮んでくるので長期間の使用には不向きです。

■【羊毛フェルト・ウール素材】・・・刺激を加えると繊維同士が絡んで縮む性質があり、ニードルで刺すことで簡単に固まります

■【シリコン加工】・・・滑りがよく、細かいところまで詰めやすく、針がさびにくい加工が施されています。

*選び方の例

選び方の例として、下記を参考にしてください!

●クッションやぬいぐるみ等、衛生面を考えてこまめに洗濯したいのなら、「ポリエステル100%」を選ぶ!。
●座布団や赤ちゃんの敷布団などは「シートタイプ」を選ぶ!
●農薬や化学薬品が気になるのなら「オーガニックコットン※」を選ぶ!


オーガニックコットンとは:化学肥料や農薬を頼らず、自然の恵みだけで栽培されたコットンです。厳しい世界基準をクリアしているため、肌刺激がほとんどなく、肌が弱い人やアトピーの子供たちも安心して使用できると言われています。

おすすめの手芸わた

『清原KIYOHARA抗菌 防臭 手芸わた 100g SWK-100』

細菌の繁殖を抑え、防臭効果もあります。へたりにくく、保湿性に優れているので、ぬいぐるみや座布団の中綿に最適です。

1
この記事のライター
関連記事
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
落ち着いたトーンの青プリントで配色した丸型シートクッションのセットです。シートクッションは持ち手を付けて持ち運びがラクにできるようにしました。
更新: 2025-09-09 12:00:00
ローンリップルを使った子供用のターバン!お気に入りの服とお揃いの生地で作れば、さらに気分もアップ!簡単に作れるアイテムです。
更新: 2025-09-08 12:00:00
アクセサリー感覚で持てる、コーデのアクセントになるバッグのレシピ!存在感のある丸い形がかわいい、2wayのショルダーバッグです。黒のフェイクレザーを使ったおしゃれな仕上がりが、コーディネートをスタイリッシュに演出してくれます。
更新: 2025-09-05 12:00:00
最新記事
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
62views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
落ち着いたトーンの青プリントで配色した丸型シートクッションのセットです。シートクッションは持ち手を付けて持ち運びがラクにできるようにしました。
更新: 2025-09-09 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル