MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
『フェルティングニードル』の使い方・コツ│人気おすすめ商品10選

『フェルティングニードル』の使い方・コツ│人気おすすめ商品10選

マスコット作りに最適な道具「フェルティングニードル」の使い方や活用方法のまとめ記事です。作品づくり以外にも、セーターの虫食いの修繕など、便利な使い道がたくさん!初心者さんも安心して使えるスターターセットなどのおすすめ商品もご紹介しています。

perm_media 《画像ギャラリー》『フェルティングニードル』の使い方・コツ│人気おすすめ商品10選の画像をチェック! navigate_next

『Clover フェルトパンチャー1本針』

初めてフェルティングニードルを使う時には、クロバーのニードルがおすすめ!他のメーカーはバーブが分散型の物が多いのですが、クロバーは先端型なので、初心者の方でも扱いやすくておすすめです。

こちらは、専用針を装着して使えるグリップ本体になります。持ちやすい六角形グリップで疲れにくく、1本針なので細かい作業に向いています。簡単に針が交換でき、作品によって針の太さを使い分けられて便利です!

作業効率のいい、複数の針を装着できる商品もあるのですが、初めての時のニードルは「バーブが先端型の細い針、1本使い」のものを選ぶようにしましょう!

『Clover フェルトパンチャー替針仕上げ針』

先程の本体に取り付けて使用する替え針をご紹介します。こちらの仕上げ針は、繊細な作業に適しており作品の仕上げに使っても、刺し跡が目立ちにくいのでおすすめです。

バーブが従来品よりも小さく数が少ないため、羊毛を少しずつ絡めることができます。そのため細部の微妙な表現ができますよ♪他にも、レギュラー針と太針の取扱いもあるので、用途によって使い分けてくださいね!

『ハマナカ フェルティングニードルグリップ付き』

同じくフェルティングニードル用品を多く扱うハマナカの商品をご紹介します!

こちらは小さめのマスコット作りに最適な、メッキ仕上げの1本針タイプのハンドニードルです。グリップは握りやすく、初心者の方にも使いやすく、手が疲れにくくなっています。
使わない時はキャップをしておけるので、ケガ防止にもなり便利です。

こちらは針の交換ができませんのでご注意ください。

『ハマナカ フェルティング用・ニードルグリップ』

フェルティングはニードルだけでも作業は出来るのですが、ニードルグリップがあった方が作業もしやすく、疲れにくいのでおすすめです。また、慣れないうちは力を入れ過ぎて針を折ったりする事もあるので、グリップをつけた方が安心かつ安全です。

こちらには違うサイズの専用の替針を装着できるので、様々な用途に使用できます。キャップも付属されているので、使わないときも収納に困りませんね!

2
この記事のライター
関連記事
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
落ち着いたトーンの青プリントで配色した丸型シートクッションのセットです。シートクッションは持ち手を付けて持ち運びがラクにできるようにしました。
更新: 2025-09-09 12:00:00
ローンリップルを使った子供用のターバン!お気に入りの服とお揃いの生地で作れば、さらに気分もアップ!簡単に作れるアイテムです。
更新: 2025-09-08 12:00:00
アクセサリー感覚で持てる、コーデのアクセントになるバッグのレシピ!存在感のある丸い形がかわいい、2wayのショルダーバッグです。黒のフェイクレザーを使ったおしゃれな仕上がりが、コーディネートをスタイリッシュに演出してくれます。
更新: 2025-09-05 12:00:00
最新記事
本物の鉱物から象った「鉱物モールド」と、美しい誕生石カラーが楽しめる着色剤で作るレジンアクセサリーを紹介する一冊。
更新: 2025-09-15 12:00:00
ほんのりした甘さの麹豆乳クリームがあると、ィップの味もラクラク決まります。どれも、家にある野菜やチップスなどお好みのものに合わせて楽しんでください。ホームパーティの一品にもおすすめです。麹豆乳クリームの作り方は本をご参照ください!
127views ホビー
更新: 2025-09-13 12:00:00
細長いはぎれをつないでリバースアップリケしたふたに、差し込み金具のような形のタブを付けて凝ったデザインにしたポシェットのレシピ!スマートフォンや小銭入れが入る小ぶりなサイズで、使い勝手がいいですよ。
更新: 2025-09-12 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
大人気のワッペンワークのレシピ!スマートホンやSNSなどでよく使われる絵文字を、シェイプドステッチで表現!日常で使いやすくて可愛い「指ハート」で、カジュアルに自分らしさを表現してみて♪
更新: 2025-09-10 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル