08 もう片方の穴も同様にかがる

09 穴をかがり終えたら、針をホックの先側に出す

10 ホックの先を生地に2回縫いとめる

11 玉止めをする

12 玉止めをしたところのすぐそばに針を入れ、離れたところに出す

13 生地をしっかり押さえ、糸をキュッと引き、玉止めを生地の裏側に引き入れる

余分な糸をカットして出来上がり!

ループ側のやり方
01 裏側からホックの内側に始めの糸を出し、ホックの穴のつけ根を生地に2回縫いとめる

02 反対側の穴のつけ根も同様に、ホックの内側から糸を出し、生地に2回縫いとめる

03 針を内側に通し、次に穴の外側から穴の内側に向かって針を通す