MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
家の庭でアウトドアライフを楽しむ方法!

家の庭でアウトドアライフを楽しむ方法!

おうち時間を充実させよう!家にウッドデッキやテラスやガーデンルームをつくると、お庭での生活が楽しくなります。くつろげる空間として、また家族の憩いの場として、さまざまな形で利用できます。楽しみ方は無限ですよ!

perm_media 《画像ギャラリー》家の庭でアウトドアライフを楽しむ方法!の画像をチェック! navigate_next

法面(傾斜面)を最大限に生かし、ふつうのお庭ではありえない高低差を利用し、実際の面積以上に広さを感じられるようなウッドデッキ。

*わずか5坪の狭小スペースにガーデンルーム

前面道路に面したリビングルーム前のお庭。限られたスペースにガーデンルームを使ってオリジナルガーデンを作成。

*ガレージの上にウッドデッキで青空リビング

▲Before

青空ガレージガレージの上にウッドデッキをつくり、快適で便利な青空リビングに。土台は金属で、デッキはウッドで作成。基礎はコンクリートで固定し、屋根も漏水しないようにしっかり施工、ウッドデッキにのぼる階段も金属に。

▲After

*隣地境界の狭いスペースをバーベキューができるデッキに

▲Before

隣地境界が約2mまでに迫った限られた敷地をリフォーム。間口の狭いデッキ部分は、収納を兼ねた作業台を設置。バーベキューができるデッキに。

▲After

*カーポートの上にウッドデッキで空中庭園を

広い駐車場の鉄骨造りカーポートの上にウッドデッキを設置。素材はメンテナンスフリーのアイアンウッド。腐らず、ほぼ永久にもつので手すりに使用しても安全。

* バルコニーを多目的スペースに

▲Before

使われていなかったバルコニーをリフォーム。はだしでも気持ち良く歩けるウッドデッキに。
昼間は奥様がお友達とお茶会を、夜になるとお子様の遊び場に。夜中にはご主人が部屋の中から幻想的な光に癒されるといった、多目的スペースに生まれ変わりました。

▲After

*デッドスペースをウッドデッキで有効利用

3
この記事のライター
関連記事
一般的に、和庭を構成するものは、樹木、下草、筧、手水鉢、竹垣、灯籠、石、砂利などです。そのうち、竹垣、灯籠、手水鉢などの小規模の構造物は、お庭に風景を添えるものとして、添景物(てんけいぶつ)ともよばれます。ここでは灯籠について解説します。
更新: 2025-09-24 12:00:00
DIY初心者さんがつまずきやすい失敗や疑問。あるあるの失敗から今さら聞けない質問まで、ERIさんに教えてもらいました。
更新: 2025-09-11 12:00:00
エクステリアで角地のお悩み解消!日当たりが良く駐車場の動線が取りやすい一方で、道路と接する面が多いことで、通行人の視線が集まりがちで、場合によっては通行人が敷地内へ侵入してしまうことも。そのお悩みを解消する事例をご紹介します!
更新: 2025-09-03 12:00:00
赤色のポスト、マリンライト、花ブロック…。アクセントが組み合わさることで西海岸テイストを演出!アクセントで引き締めるエクステリアをご紹介します!
更新: 2025-08-27 12:00:00
ガーデンパーティを開催するための工夫を凝らしたお庭の実例!自宅のお庭なら、気兼ねなくリラックスして過ごせますし、お子さんたちがどこかに行ってしまわないか、と心配することもなく大人も安心して楽しめますよ♪
更新: 2025-08-23 12:00:00
最新記事
コケ(苔)は地衣類(ちいるい)を代表するもので、下草(したくさ)とともに和風の庭には欠かせない素材です。上手に使いこなして、素敵な庭づくりをしましょう!
55views 園芸レシピ
更新: 2025-10-09 12:00:00
手作りしたい和スタイルのバッグ!中の物が外から見えないよう、入れ口を綿テープでリボン結びにして使います。肩に掛かる部分をスッキリと縫いどめ使いやすく工夫してみました。お買い物時のサブバッグとして重宝しますよ!
更新: 2025-10-08 12:00:00
ふわふわの肌ざわりが嬉しいコットンシフォンを使ったリバーシブルの巾着ポーチ。鮮やかなブルーとパープルがステキ。やわらかな共布のひもをアクリルビーズで絞って使います。
更新: 2025-10-07 12:00:00
心に残る記憶を情緒豊かに表現!蚊遣り豚とすいかを発泡スチロールに生地や紐を貼って作りました。2つを置いたのは縁側を模した紙バンドの上。心の奥に残るあの夏のひとコマを表現しました。日本の夏の情景を切り取った作品です。
更新: 2025-10-06 12:00:00
道具いらずでかんたん!ゆびあみで作る、おしゃれこものがいっぱいの本。マフラーや帽子、ストラップなど、小学生にぴったりのかわいいデザインがもりだくさん!いつものコーデにプラスするだけで、おしゃれがもっとたのしくなるよ。
289views 本│編み物
更新: 2025-10-04 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル