パッチワークの中でも人気がある、ビビッドなはぎれで配色した「風車」のパターンのキルト。ソファに掛けたり、壁に飾ったりして、手作りのぬくもりを感じられる作品です。
不揃いの柄の生地を一つにまとめて賑やかな仕上がりに。サイズが大きいので、いろんな場所や場面で活躍しますよ!
		『パッチワークの涼し気なベッドカバー』
		
	
 
		
	お気に入りの浴衣をリメイク!サッカー生地の浴衣地を使って軽く仕上げているので、夏でも使用できます。
夏に大活躍!生地に浴衣やむら染め布を使用しているので涼し気なデザインになっています。
		『緑色の六角形のミニキルト』
		
	
 
		
	モチーフの周りを2重に囲み、緑色のピースでつなぎました。 周囲を六角ピースで終わらせてギザギザのラインに仕上げています。
緑を主調とした秋らしいデザインに!一見難しそうですが、ピーシング方法も詳しく載っていますよ。ミニサイズなので初挑戦の方にもおすすめです。
		『秋桜のキルト』
		
	
 
		
	秋桜の花びらを直線で表現したパターンを、斜めに並べて作ったキルトの作り方をご紹介します。紫のグラデーションの配色に、黄色や水色をプラスして動きをつけて!
コスモスの花言葉は「乙女の純潔・乙女の真心・美麗・調和・謙虚」など…。可憐ではかなげな秋桜のキルトをインテリアにプラスして秋を彩りましょう!
		おわりに
		
	
いろんなパッチワークキルトを作り方をご紹介しましたが、お気に入りの作品は見つかりましたか?できあがり画像を見てるだけで心が弾みますね♪
紹介したレシピに挑戦した後は、自分の好きな生地や余った生地を使って、オリジナル作品にも挑戦してみるのもいいですね!










 
								 
							 
							 
										 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		


 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
