
05 引き締めます。

06 さらに芯の手前から向こうに巻きつけます。

07 引き締めます。これでななめ巻き結びが1回できました。

08 ななめになるように、左から右へ順に結んでいきます。11目結び、これで1段です。

09 1段目の結び目の両端をピンで固定します。左端にあるひもBを芯にします。

10 左端2本目から順にななめ巻き結びをします。2段目ができたところ。このとき、段と段が離れないように結びます。

11 ひもの結び方図を参照し、ピンで固定しながら16段すべてを結びます。

12 クリップとセロハンテープを外します。上側は左端のひも2本、下側は右端のひも2本をよけておきます。
☆以外は焼き留めします。

②つないで、共糸まとめ結びをする
01 本体ができたところ。表裏を間違えないように注意します。