MENU
ぬくもりは、ハンドメイドや手作り実用書の出版社「ブティック社」のレシピを厳選して無料で公開しています。折り紙、工作、刺繍、パッチワーク、家庭菜園、園芸、DIYなど多ジャンルで展開中です。
折り紙からはじめるローズウィンドウ~透かし切り紙のステンドグラス~

折り紙からはじめるローズウィンドウ~透かし切り紙のステンドグラス~

紙を重ねることで透かし模様や繊細な色を生み出すステンドグラスのような切り紙、「ローズウィンドウ」。 身近な折り紙を使う作品や、付録の専用ペーパーで作る本格的な作品など47点のローズウィンドウの作り方を掲載。 特別付録「ハスの花」が作れるローズウィンドウペーパー4枚付き!【著者】平田朝子さん

perm_media 《画像ギャラリー》折り紙からはじめるローズウィンドウ~透かし切り紙のステンドグラス~の画像をチェック! navigate_next

折り紙で作る!バラの花のローズウィンドウの作り方

周囲にレースをあしらった、気品漂うバラの花がモチーフのローズウィンドウの作り方をご紹介。
やわらかな光を浴びて輝く落ち着きのある作品です。

ポップな水玉がかわいい!アヒルのローズウィンドウの作り方

光あふれる窓辺を歩く6羽のアヒルたちのローズウィンドウ。
軽やかな色味とポップな水玉がかわいらしさのポイントです。

ヨーロッパのステンドグラス風の大きめのローズウィンドウの作り方

ヨーロッパの聖堂のステンドグラスを想起させるような緻密な作品。
大きめサイズだからこそできる細かな表現を味わってください。

「折り紙からはじめるローズウィンドウ~透かし切り紙のステンドグラス~」に掲載されているその他の作品

ローズウィンドウのレシピをもっと見たい方におすすめ!

「折り紙からはじめるローズウィンドウ~透かし切り紙のステンドグラス~」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのローズウィンドウのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。

1
この記事のライター
最新記事
5月5日のこどもの日にぴったり!菖蒲色の扇形の土台に、ふっくらとわたを入れた金太郎と犬、こいのぼりを配置した壁飾りです。元気いっぱいの金太郎に、健やかなこどもの成長を願って!
更新: 2025-04-25 12:00:00
パターンでおしゃれに仕上げた、書類などをしまうブリーフケース。A4サイズのノートやクリアファイルが収納でき、内側にはポケットを付けたので用途別に仕分けができて便利です。
更新: 2025-04-24 12:00:00
楽しみながら脳活性ができると大好評の、人気折り紙レシピシリーズ。伝承折り紙の角箱から折り上げる玩具の馬は、直線的でシンプルな形が特徴!折り紙は脳活性にも繋がると言われています。来年2026年の干支の午の折り方をいち早くマスターしましょう!
更新: 2025-04-23 12:00:00
リーフレタスは、レタスと異なり、結球せずにまっすぐに伸びます!シャキシャキした食感が人気で、サラダにおすすめ!そんなリーフレタスの育て方のポイントを解説します。
242views 園芸レシピ
更新: 2025-04-22 12:00:00
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
boutique-sha_banner
hmc_banner
btq_onlineshop_banner

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt

楽しい!手芸の本がいっぱい!

get_app
ダウンロードする
キャンセル