クラフトバンドのレシピが掲載されている本はこちら!
「エコクラフトで作る和風のかごバッグと小物入れ 総集編」では、今回紹介するレシピ以外にもたくさんのクラフトバンドのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの材料
*材料 ハマナカ エコクラフト(5m巻)
モスグリーン(no.12)3巻
※【Amazon】で購入するならこちらから!
クリーム(no.10)1巻
※【Amazon】で購入するならこちらから!
*用具 34ページ参照
*付属品 丸ひも(黄)75cm×2本 木綿プリント地90cm×35cm
*エコクラフトのカット本数(裁ち方図参照)
①横ひも モスグリーン/10本どり 12.5cm×4本
②横ひも モスグリーン/6本どり 50cm×3本
③縦ひも モスグリーン/6本どり 45cm×7本
④始末ひも モスグリーン/6本どり 7cm×2本
➄差しひも モスグリーン/6本どり 18cm×8本
⑥底編みひも モスグリーン/2本どり 290cm×2本
⑦編みひも モスグリーン/11本どり 55cm×8本
⑧縁ひも モスグリーン/12本どり 55cm×1本
⑨内縁ひも モスグリーン/12本どり 54.5cm×1本
⑩外縁ひも モスグリーン/12本どり 58cm×1本
⑪縁かがりひも モスグリーン/1本どり 310cm×1本
⑫持ち手芯ひも モスグリーン/6本どり 128cm×2本
⑬持ち手巻きひも モスグリーン/2本どり 310cm×2本
⑭マクラメ横ひも クリーム/4本どり 70cm×2本
⑮マクラメ縦ひも クリーム/4本どり 64cm×3本
⑯マクラメ差しひも クリーム/4本どり 28cm×4本
⑰縁飾りひも クリーム/4本どり 58cm×1本
浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの製図
*エコクラフトの裁ち方
浴衣におすすめ!夏らしいクラフトバンドで作る巾着つき かごバッグの作り方
*作り方
(解りやすくするために配色をかえています。)
1 ベースを作ります。
①横ひも2本の角を丸くカットしてから、①・②横ひもの中央に印をつけて中央を合わせて並べ、セロハンテープで押さえます。
2 1の①横ひもの左右に③縦ひもの中央を合わせて、③を①の下側、②の上側になるように編み入れてボンドで固定し、セロハンテープをはがします。
3 ④始末ひもは角を丸くカットし、①横ひもの両端に貼り、さらに③縦ひもを2本重ねたまま、2とは逆の編み目で互い違いに差し込みます。
4 3で差し込んだ縦ひもは左右へ平行に分け、両端の縦ひもに並べます。
5 残りの縦ひも2本も3・4の要領で互い違いに差し込んで左右に分けて配慮し、最後は中央に1本差し込みます。
6 底を編みます。⑥底編みひも2本はひも先をずらしてサイド側にボンドで止め、2本で追いかけ編みを平らに3周(6段)編み、編みひもは休めておきます。
7 ➄差しひも4本のひも先1cmにボンドをつけ、⑯マクラメ差しひも4本のひも先を重ねて止め、角をカットします。
8 7をうら返して、ひも端にボンドをつけて四隅の★の位置に配置し、残りの➄差しひも4本も角をカットして、1本ずつボンドで止めます。
9 6で休めておいた編みひもを、追いかけ編みで10段まで編み、続けて左ねじり編みを1周編んで、編みひもを内側に止めます。
10 ベース四方周りのひもは、★位置の⑯ひもを残して、内側にしっかり折り曲げ、直角に立ち上げます。
11 側面を編みます。⑦編みひもの端は、サイド縦ひも1本めの内側から、互い違いに1段編み、ひも端を輪に貼り合わせて、のり代寸法(約1cm)を決めます。
12 残りの⑦編みひも7本と⑧縁ひもは、すべて11と同じのり代で輪にしてボンドで貼り合わせます。
13 2段めは縦ひもに⑦ひもをかぶせ入れ、のり代部分はサイド側に合わせ、縦ひもを1本おきに前段と互い違いに引き出して2段めを編みます。