
必要な材料
<No.83>
・表布(スイカ柄の綿)20cm幅20cm
・別布A(紺の綿)90cm幅35cm
・別布B(白の綿)10cm幅15cm
・別布C(グレーの綿)10cm幅10cm
・接着芯 15cm幅15cm
・1.1cm幅の縁どりバイアステープ(緑)30cm
・25番刺しゅう糸(白・黒)
<No.82>
・表布(スイカ柄の綿)15cm幅15cm
・裏布(綿)15cm幅15cm
・接着芯 15cm幅15cm
・1.1cm幅の縁どりバイアステープ(緑)35cm
製図
※指定以外は1cmの縫い代を付けて裁ちます。
【ランチョンマット(別布A 2枚)、スイカ(表布 1枚)】

【コースター(表布、裏布、接着芯 各1枚)】

型紙(無料ダウンロードあり)
<No.83>
※1㎝の縫い代をつけて裁ちます。
(接着芯は裁ち切り)

型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
ランチョンマットの作り方(No.83)
縁どりバイアステープで布端をくるみ、ミシン

①カーブに切り込み
②接着芯にそって縫い代を折る
※ふた(別布C)も同様に作る
