必要な材料
		
	
紙=18cm角
		折り方
		
	
01 三角に折る
		
	02 切り取る
		
	03 折り目をつけてひらく
		
	04 折り目どおりにたたむ
		
	05 折り目をつけてひし形にたたむ
		
	06 向こう側に倒しながらひし形にたたむ
		
	07 ここまで折ったら、じゃばらを折る
		
	08 じゃばらを少し広げて鶴を折り、もう一度じゃばらをたたむ
折り紙の定番「鶴」をアレンジした作品!お誕生日や特別の日には、喜びの使者「鶴」をかたどった箸置きを用意しましょう。折り鶴なら誰もが知っているし、手作り感も満点です。
		
	
		
	紙=18cm角
01 三角に折る
		
	02 切り取る
		
	03 折り目をつけてひらく
		
	04 折り目どおりにたたむ
		
	05 折り目をつけてひし形にたたむ
		
	06 向こう側に倒しながらひし形にたたむ
		
	07 ここまで折ったら、じゃばらを折る
		
	08 じゃばらを少し広げて鶴を折り、もう一度じゃばらをたたむ