ハロウィンやお遊戯会で活躍するキッズ衣装!ここでは人魚姫のブラトップ&スカートのレシピをご紹介!貝がらモチーフのブラトップに尾ひれをイメージさせるシフォン切り替えのスカートを合わせました。胸元には白いパールビーズをあしらってキュートに♪
perm_media
《画像ギャラリー》手づくり子供用コスチューム「人魚姫」の作り方の画像をチェック!
navigate_next
「ひらひらのシフォンが本当のおさかなの尾びれみたい!」
必要な材料
■100サイズ
・A布(ポリエステルサテン)112cm幅50cm
・B布(ポリエステルサテン)112cm幅60cm
・C布(ジョーゼット)110cm幅100cm
・接着キルト芯 30cm幅20cm
・ゴムテープ 8コール 150cm
・パールビーズ 直径8mm 3個
■110サイズ
・A布(ポリエステルサテン)112cm幅50cm
・B布(ポリエステルサテン)112cm幅60cm
・C布(ジョーゼット)110cm幅110cm
・接着キルト芯 30cm幅20cm
・ゴムテープ 8コール 158cm
・パールビーズ 直径8mm 3個
■120サイズ
・A布(ポリエステルサテン)112cm幅60cm
・B布(ポリエステルサテン)112cm幅70cm
・C布(ジョーゼット)110cm幅120cm
・接着キルト芯 30cm幅20cm
・ゴムテープ 8コール 168cm
・パールビーズ 直径8mm 3個
型紙(無料ダウンロードあり)
・使用パーツ:胸当て
・肩ひもと後ろひもの型紙はついていません。直線パーツなので布に直接書いて、裁断します。
・スカートの型紙はついていません。製図を書いて、型紙を作ってください。
・接着キルト芯は裏胸当てに貼ります。
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
製図
【前後スカート(B布・2枚)】
※3段になる数字は上から
100
110
120
(1つしかない数字は共通)
【前後すそフリル(C布・2枚)】
※3段になる数字は上から
100
110
120
(1つしかない数字は共通)
この記事のライター
関連記事
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00
お部屋を明るく彩る、いちごモチーフのリース。フレッシュないちごが春の訪れを感じさせてくれます!
更新: 2025-04-15 12:00:00
小花柄が可愛らしいポーチ。薄手の生地に接着キルト芯を貼り、丈夫に仕上げたので、アクセサリーを入れても安心のクッション性。20cmファスナーをカットせずに作れる、少し大きめで使い勝手の良いサイズ感です!
更新: 2025-04-14 12:00:00
最新記事
春色レースの羽根を軽やかに髪にまとわせて。レースパーツを組み合わせて存在感のあるヘアアクセサリーに仕立てました。髪に添えるだけで、ふんわり華やかな印象になるバレッタです。後ろ姿も横顔も、これがあれば抜かりなし!
更新: 2025-04-21 12:00:00
「日常に溶け込んだときめき」をコンセプトに、vintage×modernスタイルのこものを製作するMICHU COQUETTE(ミチュコケット)さんの著書。
更新: 2025-04-19 12:00:00
ロマンチックな色合いの「クラムシェル」のパターンが目を引くデザイン。ファスナーで口をしっかり締めるタイプです。中はカードポケットや小銭入れもあり長財布の機能としても充実しています。
更新: 2025-04-18 12:00:00
夏野菜の育て方!ここでは、くせがなく茹でても炒めてもおいしい、サヤインゲンについて、育て方のコツをわかりやすく写真付きで解説します。
更新: 2025-04-17 12:00:00
余った材料で作れる!綿に刺しゅう糸をぐるぐると巻き付けて作る、手毬のような球体をイヤリングに。お好みのパールやビーズを合わせると、クオリティが上がります。ネックレスなど、色々なアクセサリーにアレンジするのもおすすめ♪
更新: 2025-04-16 12:00:00