03 中心に折り合わせる
		
	04 折り目を元にもどす
		
	05 上の1枚をひらき、折り目に沿って折り、ひし形につぶす(反対側も同じ)
		
	06 鶴の基本形
		
	
		*鶴の基本形の続きから
		
	
01 一枚ずつ矢印の方向にひらいて組みかえる
		
	02 羽を一枚折り上げる
		
	03 底辺に合わせて折る。うらがえす
		
	04
		
	05 うらがえす
		
	06 中割り折り
ホームパーティーなどで活躍する、お箸を入れる袋の折り方を説明します。お祝いの膳にふさわいい鶴の箸袋は、美しい板締染め和紙や紅白の手漉き和紙を使うと、より一層料理を引き立ててくれるでしょう。
03 中心に折り合わせる
		
	04 折り目を元にもどす
		
	05 上の1枚をひらき、折り目に沿って折り、ひし形につぶす(反対側も同じ)
		
	06 鶴の基本形
		
	01 一枚ずつ矢印の方向にひらいて組みかえる
		
	02 羽を一枚折り上げる
		
	03 底辺に合わせて折る。うらがえす
		
	04
		
	05 うらがえす
		
	06 中割り折り