
折り紙手裏剣とは
子ども、特に男の子は、忍者ごっこが大好き!そこでおすすめなのが、折り紙で作る「手裏剣」です。幼稚園や保育園の子供でも簡単に作れることも人気のポイントです。
正方形の折り紙一枚を、ハサミで半分に切れば、準備完了!あとは手順に沿って折っていくだけです。
必要な材料
紙:半分に切ったタント紙(好みの色)2枚

折り方
01 折り筋をつけ、戻す。

02 ハサミで半分に切る。

03 それぞれの面から折り始める。

04 両端をななめに折る。

05 ななめに折る。

06 7の図のようになるように、向きをかえる。

07 重ねる。